CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

やっぱり起きた

投稿日:

午後から、追浜の日産工場見学に参加してきました。
すばらしい!次から次にに車ができあがる。ローラーの上で120km/hでものすごい実験している。到底、慣らし運転なんて関係ない勢い(速度)で、船に積み込んでいる。すごいぞ自動車工場!
みなさんも是非、足を運んでください。ホームページから申し込みできます。しかも、無料ですよ。ここの車馬課のメンバーと参加したいかな。ちなみに追浜だと小型車中心で栃木だとスカイラインが見れます。ちなみに我が家のティーダ探しました。カープールに青のティーダが1台あったのできっとあれです。
で、家に帰ってびっくりした。
まず、先日頼んだ5Zigenのホイールが製造中止になっていたのでタイヤ選びが振り出しにもどった。まぁ、こんなのことは、どうでもいいのだ。
近所に住む、嫁の実家のカムリが盗まれた!
しかも、調べれば半年前に車両保険を抜いたので、盗難保険がないようだ。その日は、近所でも同型のカムリが1台盗まれていて、警察官いわく人気車種なようである。冷凍車で来て盗んでいくらしい。
ということで、売るはずのライフの行方が怪しくなってきた。
021301.jpg
手前から、カムリ、E240、プレリュード

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

no image

968を探して その5

名古屋はさすがに遠いので、あらかじめ電話で交渉。 でも、なかなか渋い。 名義変更などをこちらでやるとか、そういうこともコミで なんとか納得できる範囲にはしたものの、 話し方はあまりいい感じじゃないし、 …

振り返ってみて・・・パート2

正直、もっと走るクルマだと思っていた。 ところがどっこい、エンジンだけはパワフルだが足回りはタコ。 (一応、足回りはリフレッシュしたのに) かつて乗っていたトヨタ・センチュリーにどことなく似ている。 …

ランボルギーニは12気筒NAエンジンを捨てない!

消費者からはSDGsへの取り組みが厳しく評価され、機関投資家はポートフォリオにおけるESG観点が求められ・・・、なんて皮肉はさておき、年々、排ガス規制が厳しくなっている自動車業界です。 つい最近では、 …

no image

俺たちのミッレミリアPART12

「ゆっくり寝ててくださいね」。眼鏡の調子も案外によく、すっかり“乗り気”になった私は、しかし、一抹の不安を抱えていた。思い切って、Y編集長に悩みを打ち明けてみることにした。 「Yさん、現金ってもってま …

no image

なんで雪かなあ

今朝、起きてみると雪が積もってました。 なんでこうなるかな。日ごろの行いが悪いからですかね。 実は、ボディーにエシュロンというガラスコーティングを施してます。納車の時に初めて聞かされたのですが、雨に濡 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー