CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

一週間の振り返りPart2

投稿日:2007年2月9日 更新日:

5日; ジローラモさん、ありがと、またね!
カーセンサーで連載していたジロさん。無事、連載が終了し、オープンしたばかりの彼のリストランテ”ジロモンド”で打ち上げ。旨いよ、手打ちパスタと魚料理と野菜が!それにしても、ジロさんの顔、小さい。嫌になったな、自分のでかい顔とプヨンプヨンの腹が。

昼は幕張で三菱デリカD5に乗る。クルマはまずまず。それよか、パリダカサポートカーに座れたのが妙に嬉しかった。リア席が中央1座。
6日; イタリア人オタク、現る!
イタリア人のランボルギーニカウンタック&ミウラ好きが来日。ボクのクルマ他、有名個体を見たいというリクエスト。すごい奴らやったね。半端やないよ、知識が。さすがにオレでも、彼らほど熱くないもの。ボクのクルマでも平気で2時間、写真取り続けてるし。細部まで。
なんでも、限定本を作るんだそう。マニア垂涎のタネ本になるやろね、ぜったい。自分の目で見たものを信用するというスタンスに、改めてわが身を正される想い。
それにしても片方のイタリア人は、アメリカにショッピングモールをもっていて、スウェーデンに住んでいて、なんとか湾をぜんぶ持っていて、そこに”行けば分かる”白亜の豪邸があって、スーパーカー70台持ってるって、なんつうやっちゃ!国王から直々に電話かかってたよ、取材当日も。あはは。
7日; JAIAん、乗ってばかりでいやぁん
毎度のことながら、疲れるわね、このイベント。いろいろ乗れるんは嬉しいけど、時間短いし、夕方にはほとんど覚えてないし。確認作業ってことやったら、有意義やろうけど。あと、面白いクルマの出展が少なくなってきた、最近。だから、ほとんどインポーター広報のみなさんと”茶話会”な状況。それはそれでええけどね。

何乗ったかなあ。出展されてないアストンマーチンV8で行って、ポルシェ911タルガ4S、ボルボC70、ハマーH2、ボルボS80、M・ベンツ550SL、BMW335iセダン、YES!ロードスター、ポルシェターボ、キャデラックDHS、マセラティクーペ&スパイダー、プジョー1007、あああああ~。
ね、しんどいイベント。
ま、こんな感じの1週間、振り返ってみても、それほど変わった週やなかったね。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

やっぱりややこしいデロリアン

一年ぶりの更新って、よくない。最近、自動車王国で取り上げるようなネタをVAGUEという自動車ニュースサイトが取り扱ってくれるので、コチラの更新がおろそかになってしまった・・・。そんなVAGUEで取り上 …

100万円

追い金、100万円。 ATMでは一日に50万円までしか引き出せません。 サラリーマンは、平日に銀行に行くことは出来ません。 ネットバンクは50万円?以上振込みできません。 ということで、2日に分けてコ …

車庫事情 続き

先日に続き、ガレージの話題。 アメリカで生活していた時から憧れていて、ガレージの扉の開き方にこだわっている。シャッターで上の方でくるくる巻かれる商店街みたいなタイプでなく、扉全面が中世の城のように上に …

BMWが密かに言い訳ビデオを公開?!

BMW kidney grill memeで検索すると落ちてる画像です BMWはどんどんキドニーグリルを大きくしています。行きつく先はもう、ボディ全部がキドニーグリル、なーんて冗談まで飛び交うほどです …

no image

968を探して その6

週末、東名を名古屋に向かいました。 早朝割引の効く6:00前に高速に入れるよう、5:00起きです。 9:00に店が開くので、名古屋名物「モーニング」でもと思っていましたが、 下りたいICの手前まで行っ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー