CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

いま欲しいもの

投稿日:2007年1月26日 更新日:

同年代の車。
どんぴしゃ65年がベストなんだけど、まあ66年とか、67年あたりでもいいかな。自分が40歳超えて、急にそういう気持ちになってきたからびっくりや。これから長く付き合っていく積極的な理由が欲しいんかなあ。もしくは、これ以上クルマが欲しくならないようにという自制か?ま、それはないな(笑)。
一等、欲しいのはビッザリ-ニ5300GT。なんやけど、これはもう高嶺の華。5年前なら1200万円で出物あったのに、今じゃ3千万円以上。ミウラクラスやね。しかも、はたして日本にあるんかどうか。
カウンタックにもBBにも、おまけにボクより10歳ほど若いにも関わらず、これからもしばしばお金がかかりそうだから、それほど高くて手間の掛かる車は願い下げ。そう考えると、昔から大好きなジャガーEタイプ・シリーズ1.5は、ちょいとしんどい。精神的に、辛い。もちろん、極上モンなら問題なしやろうけど、そんなのは既に高い。買える範囲のタマはといえば、こつこつ仕上げていくのが前提になりそうな程度ばっかり。もう造るのも、造ってもらうのも、しんどいよ。

そこで、コレ!ベンツ様。第二世代のSLやね。通称、パゴダ。すでに海外じゃふつふつ人気上昇中やけど、たまたま知り合いのクルマ屋さんがいいのを持っていた。自分で乗るために、買ったらしい。だから随所にこだわりがあって、タマの佇まいがイイ。
ニフティの仕事を兼ねて試乗してみると・・・。
いやあ、よかった。詳しくは、来月のニフティで見てください、なんだけど、とにかくフツウにベンツしていて、いい。すべてが十分、現役レベル。高速もいいよ。
壊れそうな予感もないし、イイ。ドイツにあるメルセデスのクラシックカーセンターで極上の230と280に乗ったことがあるけれど、そんときを思い出したほど、良かった。

欲しい!250SLのオートマチック。67年式。シルバーで中、赤。なんと、ディーラー“ウェスタン自動車”物。これに乗って、ゆったりクラシックカーラリーを楽しむ、なんて。夢やなあ。クルマの価値がどうの、速さがどうの、オリジナル度がどうの、相場がどうの、なんてこまっけえ世界とは無縁でさ。
理想だな、そうゆうの。エンスー過多は、もう御免!
本日の西川君
・今日乗ったクルマ
フォーカスST、M・ベンツ250SL、R32スカイラインニスモ、フェアレディSRL311
・今日書いたクルマ
VWゴルフTSI、アストンマーチンV8ヴァンテージ
・今日読んでた本
鴨川ホルモー
・今日のランチ
中華街・山東の水餃子

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

マクラーレン、12台限定でSLRマクラーレンを722GTにレストモッド?!

アメリカの著名YouTuber、マニー・コシュビンさん・・・、ガレージが凄まじいんです。エルメス内装のブガッティ・シロンとか・・・、エルメス内装のパガーニ・ウアイラとか・・・、まぁ、YouTubeチャ …

洗車してあげました。

こいつとも、この週末でお別れです。 朝から張り切って洗車してあげました。ベンツを洗車するのは、最後になるかなーとか、またベンツ買うかなーとか。くだらん妄想も一緒に洗い流しました。 最後のドライブは、銀 …

フェラーリの社長が電撃辞任!

Ferrari.com SF1000発表会より抜粋 2018年7月、フェラーリのCEOを務めていたセルジオ・マルキオンネの急死を受けて、フィリップモリスの会長で2015年から取締役だった、ルイス・カミ …

no image

ちょっとヤバイかも・・・

1月26日売りのGENROQ3月号(三栄書房)にて、筑波サーキットタイムアタックの様子が リポートされている。ドライバーは清水和夫さんと田中哲也さん。他誌のテストでは既に1秒台 (ダンロップタイヤ)に …

no image

ついに大トラブル発生?!

V12エンジンがもたらす加速感は、物凄いものがあります。 大きな船が、すぅーっと動くような感覚です。 そしてスピードはすぅーっと、というよりもズバーっと出るのです。 かつて100m走が大好きだった担当 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S