今日検索していたら、306のハンドリングについて書いているサイトをみつけた。
ロール - よく踏ん張る
ピッチ - 大きい
私は以前、次のように書いた。
ロール - 大きい
ピッチ - 気にならない
全然違うコメント。
確かに、ロール量が大きいだけで、踏ん張らないわけではないし、
ピッチは気になるかならないかだから、甚だ主観的でどちらも正しいのだと思う反面、
読んだ人の感性では間違っているコメントなのかもしれない。
そういえば、最近、(オールド)ミニのハンドルが重いと評価している雑誌記事がありました。
確かに静止状態では重いけど、少しでも動いていればそんなに気にならないはず。
大体、静止状態でハンドルを切るのは、パワステがついていたってやるべきじゃないと思うのです。
ところで、自動車のインプレッションというのは、本当に感覚的なものでいいんだろうか?
評論家さんたちには何か暗黙のルールでもあるのだろうか?…いろんな意味であるとは思えない。
リファレンスのクルマか何かあるのかなあ? …これは評論家さんそれぞれにあるかもしれないが、
絶対的なものはないだろうな。
もしかしたら、この速度でこのRを定常的に旋回するときに何mm沈むとロールが大きいなんていう絶対的な指標ってのがあるのかなあ?..あるわけないか。
ということは、評論家さんたちの感覚が、如何に読者が感じるであろうものに近いかがポイントだ。
或いは評論家さんの感じ方が正しいのであって、
読者はそう感じなければならないものなのかもしれない。
カリスマと称されるところまでいくと、後者なんだろうな。
でも、やっぱり前者の立場で書いてくれる評論家さんというのも大切ですよね。
欲をいえば、カリスマとまで呼ばれる域の方(絶対感覚を持っている人)が、絶対的なものと、
それとは別にみなさんだとこう感じるはずだよっていうのを書いてくれるといいんだろうな。
或いは、こう感じているうちは若い!こう感じるのが本当なんだっていうのでもいいね。
そうすると、みんなの感覚が揃ってくるかも。
でも、感覚が同じになっちゃったら、同じクルマばっかり走ってつまんなそうだな。
同じクルマっていえば、クルマに興味のない女性には、
クルマってみんないっしょにみえているらしいです。
バス/トラック/乗用車、大きい/小さい、赤い/白いくらいはあるみたいなんですが…。
フェラーリなんかどうみたって違うのに、赤い乗用車くらいにしかみえていないらしいです。
自動車整備工場の奥さんが、嫁ぐ前はそうだったのよっていうんだから間違いではないでしょう。
これは緑色の乗用車。
スーパーカーなんだけど知らないよね。
ドアがこーんな開き方するんだよ…って興味ないか。
そういえば、私も実際にドアが開いてるのみたことないなあ。
これは黄色の乗用車。
これもスーパーカー。フェラ~リ。
ふぇらーりっていうの?
これは緑色の乗用車。
ディムラーなんていってもわかんないだろうな。
じゃぐわーだよじゃぐわー。
何それ?
これは青い乗用車。
ベンツ。
ああ、これがベンツね。
オープンなんだよ。屋根がないんだ。
そう、5.6リッター。
税金いくら?
そんなことには興味あるのね。
これは銀色の乗用車。
これもベンツ。
ああ、これがベンツね。
おーい、さっきとの違いわかってるかー。
SとかEとかCとか、大きさの差なんて区別つかないんだろうなあ。
けっこう違うんだけど。
これは青い乗用車。
おふらんす製。
ファミリア? 昔乗ってた、赤いやつ。
….
これ、何色に見えるんだろ。ま、緑かな。緑色の乗用車。
高いし、速いし、中もいいよ。
高いっていくら…珍しく食いついた。
中古で買っても1000万はくだらないかな?
現実感なくて反応なし。
これは黒い乗用車。
今一番ほしいクルマだよ。
へえー。
もっと会話しようよ。
これは赤い乗用車。
スカイライン。
あ、昔お父さんが乗ってた。
それだけかい。
※ この問答はフィクションです。
感性
投稿日:
執筆者:koganemushi