CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

歩けば尊し2

投稿日:2007年1月22日 更新日:

週末に近所を歩いた。祐天寺から学芸大周辺をぐるりと回って、小一時間ほど。近所の肉屋でずっと気になっていたステーキ肉を買ってみたり(いつ焼くねん!)、深夜番組で三流芸人が絶賛していたタコ焼き食べてみたり(フツウやった)。まあ、なんてこたあない散歩やったんだけど。
懐かしいクルマを発見!昔、所ジョージさんが乗っていた、ベンツ560SELのワゴン仕様。お相撲さんの誰かに譲った、って話までは聞いていたんだけど、その後どこへいったのかしらと思っていたら、学芸大でひょっこり見つけるなんて。ピニンファリーナエンブレムなんか貼ってあるから、たぶんそうだよね。

なぜか、ちょっぴり感動の再会。嬉しかった。カーセンサーで所さんの連載ページ担当していたのが、もうかれこれ10年以上前の話だから、見つけた瞬間に吸い込む空気が青臭くなったっていうかね。いろんなことが脳裏に浮かんできて。
楽しかったことしか思い出さないんだから、オレって幸せだわな。知らない場所や景色や店を新発見するのも楽しいけれど、こんな再会もいいもんだ。
ここ数日読んでいた“荒ぶる血”(ジェイムス・カルロス・ブレイク著)、ハードボイルド物ね、を読み終えた(久しぶりにストーリー展開以外にも気に入ったので、時間がかかったよ)んだけど、気に入ったフレーズが1つ。殺し屋の主人公が、知り合って2日の女を助けるためにパートナーと供に向うんだけど、そこで彼の相棒の1人がゲットした超高性能ライフルを指して主人公にひとこと。
「これさえあれば、男が立てる計画の半分はできたようなものだ」
いいなあ、そうゆうの。オレも、“男が立てる計画の半分はできたようなものだ”って何かを見つけたいよ。クルマであるのかなあ、そうゆうの…。
本日の西川君
・今日乗ったクルマ
VWゴルフGT TSI 、シトロエンC6(愛車)、スカイライン(愛車)
・今日書いたクルマ
クルマは書いてません

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

no image

968を探して その6

週末、東名を名古屋に向かいました。 早朝割引の効く6:00前に高速に入れるよう、5:00起きです。 9:00に店が開くので、名古屋名物「モーニング」でもと思っていましたが、 下りたいICの手前まで行っ …

カレスト座間

朝から雪が降っていてなんだかなぁって思っていたら、昼前から一気に気温が上昇して、あっという間に雪がなくなってしまったので、とりあえず洗車してみました。コーティングしてあるから水洗いだけでいいので、だい …

VWはフォルクスワーゲンから、ボルツワーゲンに名称変更?!

CNBCで面白い話題が取り上げられていました。なんとVolkswagenがVoltswagenに名称変更する4月29日付けのプレスリリースが“手違い”により一時的に北米VW社のホームページに掲載されて …

no image

shift_ TIIDA!

人生は、朝、目覚めたときに思ってもみないことが、その日に起こったりするものであると、つくづく感じた。 朝から妻をつれてカレスト座間に行ったのが始まりである。クリスタルブルーの色具合を確認したかった。試 …

日産フェアレディZは意匠登録済み!

昨年、公開された日産Zのプロトタイプ。経営陣のゴーサインなくして水面下でデザイナーが仕事していたんですよねぇ、たしか・・・。Z240を彷彿とさせるロングノーズ、ショートリアデッキはフェアレディZに脈々 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー