CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

やっぱりクルマの話しなきゃね

投稿日:2007年1月16日 更新日:

というわけで、クルマ以外でこのブログを頑張ろうと思っていたんだけど、毎日コレ、車漬けの仕事じゃない?無理だよね、無理。昨日も今日も、クルマのことしか頭になかったし。たまにはリニアにクルマの話があっていいかもな、と。
そうだ、今一番欲しいクルマについて、語ろう。
雑誌”エンジン2月号”ではランボルギーニムルシエラゴLP640なんて書いたんだけどさ、さすがに現実味に乏しいわな。ホット100って企画やったけど、予算とか無視やから、まあ、好き勝手にベスト20を選んだらそうなったわけ。次がフェラーリ599だったりね。宝くじ当たったら、ってノリだわ。(そういや、どうして人は宝くじ当たったらを想像するとき、1等賞前後賞併せて3億円をベースに考えるんだろうね。夢はでっかく、ってか~)
現実的に、何が欲しいか。今日、取材にうかがった超有名フェラーリ店の名物店長(ナイトのエノさん)なんかは348スパイダーを推してはった(詳しくは2月10日発売のFロードで!)。ユーノス感覚で乗るとすっげーエエらしい。マニアも認める美味しさ。なんか判る気がする。値段も頃合いだし。
でも700万円出すなら、ずっともう1回乗りたいって思ってるテスタロッサにもいっておきたいしなあ。そこんとこ微妙やね。F355も、ええタマ見つかるうちに再チャレンジしておきたいし・・・。
もうね、最新のフェラーリってしんどいんです。付き合うの。人気ありすぎるでしょう?なまじ高い評価があって、欲しい人いっぱいいたりするから、気軽に乗れないというかね。距離伸ばしたくない、とか、内装傷つけたらどうしよう、とか、飛び石怖い、とか、どうしても心がみみっちくなってしまう。まあ、金持ちでもないのに乗ろうとするから、アカンのんやろうけど。
かといって、BBなんかはやっぱり引っ張り出すのおっくう。そう考えると、348スパイダーとかテスタロッサとかって、ちょうどいいんだよ。そろそろ趣味性も滲み出してきたし。“ユーノスロードスター感覚で乗る”っていう考え方も格好ええな!
探してみようかな、348スパイダー。色は黒とかガンメタとか、渋めがいい。で、写真はジムニー。これとスパイダーで完璧なクルマ生活になるんとちゃう?!

本日の西川君
・今日乗ったクルマ
スカイライン350GTタイプSP(愛車)
・今日書いたクルマ
スカイライン全世代
・今日読んでた本
日本のしきたり
・今日のランチ
明宝のトマトケチャップで作ったオムライス

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

ときめきの報告

やっと600km。思った以上に気に入っている自分がいて、ちょっとビックリやね。なんだろ、ときめいているんかなあ。 多分に、色が大きいんだと思うよ。かなり目立つから、赤は。食い入るように見つめられるのっ …

no image

ナラシ2 逗子へ、前橋へ

朝から逗子マリーナへ。イタリアのボートメーカー、フェレッティとアストンマーティンのコラボレーション試乗会。オレンジ色のV8ヴァンテージN400にしびれた。ホイールはクロームじゃない方がいいな。でも、オ …

no image

リュックサックと鯖寿司、江戸時代

電気点けや、自転車。 無理に右折すんなや、バス。 場所考えてとめや、タクシーの客。 返事ぐらいせーよ、タクシーの運ちゃん。 お金を手で受け取れよ、キヨスクのネエちゃん。 エスカレーターの先ですぐ立ち止 …

no image

ボンネット・インシュレータ

そもそも青空駐車だし、サンデードライバーなもんで、乗ろうと思うと汚いわけですよ。 幌を開けて走るのって、とっても気持ちいいんですが、 クルマが汚い状態だとけっこう恥ずかしいというか、気になるんですよね …

no image

俺たちのミッレミリアPART12

「ゆっくり寝ててくださいね」。眼鏡の調子も案外によく、すっかり“乗り気”になった私は、しかし、一抹の不安を抱えていた。思い切って、Y編集長に悩みを打ち明けてみることにした。 「Yさん、現金ってもってま …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー