CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

ついに大トラブル発生?!

投稿日:

V12エンジンがもたらす加速感は、物凄いものがあります。
大きな船が、すぅーっと動くような感覚です。
そしてスピードはすぅーっと、というよりもズバーっと出るのです。
かつて100m走が大好きだった担当者は、いつも加速していく様が好み。
複数車線ある道の信号で並ぶと、隣のクルマたちに“負けて”はいけない、と思い込んでいる。
特にイキがった個人タクシーは、担当者にとって最強の敵。
先週の日曜日、例のごとく“信号ダッシュ競争”に参戦。
JUSCOに向かう道のりでも、闘争心を忘れません。
スバーっと加速していくダイムラーに、きっと周囲は「なんじゃありゃ・・・」と思っていたことだろう。
その晩のおかずを考えながら駐車場に入ると、なんだかカリントウのような臭いが。
JUSCOで展示即売会か?なんて思っていたら・・・、自分のクルマでした。
しかし、こんな臭い今までしたことないなぁ。
エンジンを停め、クルマに鍵をかけようとした瞬間、ボンネットの隙間から白い煙が、モワーんと出てきました。先日、リザーバータンクを交換したばかりなのに、またクーラント漏れだ・・・。
ボンネットを開けると、至るところから白い煙があがっている。
リザーバータンクからも吹いているし、エンジンの下からも煙が・・・。
水周りが死んだ、と鋭く察知(笑)。
なんだかんだ落ち着いていたようで、そうでもなく・・・JAFに運ばれていく雄姿を撮影できませんでした。
新年早々、ダイムラー様は入院です。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

no image

俺たちのミッレミリアPART7

建物から最も近かったのは、はたしてハーツだったかエイビスだったか、定かではない。私はこれという理由もなく、さりとて躊躇うこともなく、グリーンの看板、ユーロカーを目指していた。たぶん、以前、イタリアで乗 …

no image

驚くべき性能?!

ベストカー誌で、シビックタイプRとの乗り心地比較(12/ 26発売号)をこなし、無事2000kmも超えたということで・・・。 アメリカからこのためだけにわざわざやってきてくれたedmunds.comの …

携帯電話

Bluetooth接続させたもの、いまいち使い方が分からなかった。 電話をかけたいのだがCarwings側にはアドレスが登録されていないので、いちいち確認しながらダイヤルするのって、絶対何か使い方がお …

no image

俺たちのミッレミリアPART6

すでに途方もなく途方にくれているわけである。しかも、中年男が重い荷物を引っ張ってのターミナル間移動ほど、人を寂しくさせるものはない。あえて話すべき会話のタネも見当たらない。 ただでさえ、人を早くどこか …

no image

ホンダディーラーに行きました。

午後から横浜にドライブに行ってきました。途中、初めてGT-R(タイタニウム)とすれ違いました。いまだと1400台くらいナンバー登録されているから、そろそろ見かけるようになってきたんでしょうかね。 その …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S