CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

TIIDAかNOTEか。

投稿日:

昨日の朝は、日産の営業さんの電話で起きた。休日の9:30は、ないだろ!寝てるぞ。
ちなみに、雨の日は車に乗らないことにしているので、そもそもなしな話だ。
で、今朝、また電話があったので家族全員で押しかけた。TIIDAかNOTEか?あいかわらずセレナはでかいので問題外。
試乗した感じは、可でもなく不可でもなく..。やっぱり金があったらB170が欲しい。だいたい、Eクラスで来ているんだから、TIIDAにのって「内装がいいでしょ。シーマなんかと同じなんですよ」なんて言われても、なに返事しても失言みたいで返す言葉に困る。
お値段は、共に真中のグレードで194万円、166万円とコミコミの見積もりが手元にある。ライフの下取りが60万円希望だから、値引で追い金100万円ってところだ。
そこで、ひらめいた。どうせ小型車だしNOTEでいいや。ういたお金でE240に18インチが履ける。妻には内緒だが既にリサーチを開始した。この日記にも丁度いいネタだと思いません?
他の車馬課の非難は必須だが我道をいくことにする。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

バックビューモニタ

後方視界が悪いって言われていたのでバックビューモニタをつけたんですが、いまいち慣れない。自分で見ないと、どうも不安です(信用ならない)。確かに左側に合流するとき(首都高で追い越し車線に入るとき)などは …

やっぱり起きた

午後から、追浜の日産工場見学に参加してきました。 すばらしい!次から次にに車ができあがる。ローラーの上で120km/hでものすごい実験している。到底、慣らし運転なんて関係ない勢い(速度)で、船に積み込 …

入手困難のトヨタ・ランドクルーザー300をピックアップに魔改造?!

Creative Conversionsのインスタグラム オーストラリアで“働くクルマ”と言えばピックアップトラック、通称「ユート(Ute)」です。その昔、まだホールデンやフォードが現地開発・生産を行 …

no image

968を探して

マリンタイムブルーの968がオークションに出品されました。 CSじゃないけど、MTのそれは、かのカレの影響か、他より高め。 出品されて落札され、その後再び出品されます。 そのときは、2割弱高くなって落 …

1000km

とりあえず1000km走りました。 周囲が心配していたように、そろそろGT-Rの維持費を真剣に考えないといけないと。燃費は5.5km/lで通勤に使っている僕としては、昨今のガソリン価格の高騰は痛い。そ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S