CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Report 試乗会でこんにちは!

フランクフルト私的ベスト10

投稿日:

独断と偏見で選んでみました! Part1

フランクフルトからこんにちは!・・・となるハズでしたが、諸事情により帰国しております。告知だけしっかりされていたのですが、なかなかアップできませんでした。すいません・・・。


ボクがフランクフルトモーターショーで気に入ったクルマを、まったくの独断と偏見でピックアップしてみました。今日は10位から6位までを紹介します。ついでに会場で放映されていた新型M・ベンツSクラスのCM動画もアップしておきます。
次回は5位から1位までを!
第10位:インプレッサWRXのラリーカー
この顔、市販モデルではサイアクだと思っていたのだけれど、このカタチになるとむっちゃかっこいい!そうか、このためのアノ顔だったのか、と納得。乗ると早くておもろいクルマには違いないから、このイメージで復活という感じだねえ?。
第9位:ストラトスもどき
アリタリアカラーが泣かせます。フェノメノンというカーデザイン会社が作った、蘇った”ストラトス”。いやあ、こりゃ欲しいわ。
第8位:WEBSTO フィアットコンセプトカー
WEBSTOといえば、流行のリトラクタブルハードルーフに代表されるオープンカー製作のプロフェッショナルっす。ボルボの新型C70とか、VWイオスなんかが最新作で、ミニコンバチなんかもここんちの作品。で、これ。ルーフがリア席という個性派です。するってえと、オープン時には4人乗れて、クローズド時は2人乗りかえ?面白いじゃない
第7位:フィアットグランドプントアバルトラリー
ちょっとでっかくなったプント。だからグランデ!そのラリーバージョンがコレ。前からプント系のラリーカーってかっこいいんだよねえ。そのまま出せばいいのに、って思う。お姉ちゃんたちが履いていたフィアットスニーカーも可愛かったけど。
第6位:シトロエンコンセプトカーCスポーツラウンジ
みんな似通ったデザインになる中、シトロエンは唯我独尊。フラッグシップのC6はジュネーブデビューにも関わらず、市販車ではやっぱり目立っていたもんな。2大会連続優勝、って感じ。アレ、まじで欲しい。輸入してくださいな。で、シトロエンの最新コンセプトカー、Cスポーツラウンジ。大胆なデザイン、かっこいいインテリア、うーん早くこのまま出してくれい!

googleアドセンス

googleアドセンス

-Report, 試乗会でこんにちは!

執筆者:


comment

関連記事

1966年のVWビートルのTVコマーシャル曲

1966年に作られたVWビートルのTVコマーシャルが話題を呼んでいます。ちょうど1500ccモデルが投入された時期で、1300ccモデルと並んで登場しています。まぁ、とにかくご覧になってください。 っ …

no image

新型トヨタカムリはビッグセダン

日本よりも世界で愛されてきました トヨタにとってカムリは、エスティマより大事なクルマです。最初はね、セリカの兄弟分やったんですよ。20年以上も前ですが、学生時代、ツウ好みのクルマとして人気でした。自動 …

no image

3代目トヨタプリウス間もなく登場

プロトタイプモデルを試乗してきた ハイブリッドカーのシステム論や是非論はここでは言いたいけど、言わない。欲しい人が沢山いそう。ならば、正直な感想だけまず述べておきましょう。

ポルシェがサングラスを無償供与!?

  “ベージュインテリアのポルシェ車に乗るオーナー(リースユーザー含む)に北米ポルシェ社がサングラスを無償供与”という内容の記事がMOTOR TRENDにて報じられていました。何のことやら、 …

ポルシェデザイン×PUMA

ポルシェ911ターボSの0→100㎞/h加速は2.7秒です!それこそ・・・、アクセルをグッと踏み込めば、あくびしている間に100㎞/hオーバーの世界に突入です。その速さを祝して、ポルシェ・デザインがP …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー