CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice News Clip Report へぇ 時事暴論

完璧なレストアはしない、ランボルギーニ・ポロ・ストリコ?!

投稿日:

CNA LUXUARYというサイトに不思議な記事がありました。タイトルの通り、ランボルギーニのレストア部門である「ポロ・ストリコ」率いる、パオロ・ガブリエッリが「オリジナルにこだわる=新車出荷時を重んじる」旨の発言を強調したものなのです。つまり、完璧だとオリジナリティを失う、と・・・。

まぁ、分からんでもないんですよね、ポロ・ストリコに入庫する車両は機械生産ではなく、手作業で組み立てられた時代のものばかりですから。ボディパネルは木型を使って手で叩いて作られていましたから理屈上、同じものは存在しなかったのです。

また、オーナーズマニュアルのミスプリントや誤った文法も、再出版する際は、あえてオリジナルにこだわり修正しないそうです。これはなんとなく理解できるんですが、ボディやメカニカルな面でのリフレッシュは完璧であって欲しいと思いますがねぇ・・・、特に約18か月の時間と概ね5000万円と言われている出費を強いられるのですから。

いずれにせよ、巷のショップでレストアするのと、ランボルギーニ社でレストアするのではスタンスも違えば、車両に与える付加価値も変わる、ということなのでしょう。つまり、ランボルギーニ社ではオリジナルの“ヒューマン・タッチ”を重んじる、と・・・。自動車王国は常に穿ったスタンスなので・・・、「クレーム防止」に聞こえたことを率直に申し上げたく存じます(笑)。

そして、最近はニスモがスカイラインGT-R(R32、R33、R34)のリフレッシュプランを発表したり、マツダがRX-7のパーツを再販売を発表したり、と自動車メーカーが過去のクルマと向き合うようになっていることは喜ばしいことですね。

と同時に、ホンダがずっと昔から提供しているNSXリフレッシュプランの凄さを、もっと賞賛すべきだな、と思う今日この頃です。何と言ってもホンダほどの大量生産メーカー(ランボルギーニと比べたら)が、このようなプランを用意することはほぼ奇跡です・・・。

それにしても、この動画からホンダの実直さは伝わるものの・・・、ランボルギーニのようなカッコ良さは皆無ですねぇ(笑)。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice, News Clip, Report, へぇ, 時事暴論
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

ボルボの次世代C70が姿を現した!

テレビCMの撮影をしていたところを、スクープされたようです。 走りについては一切不明ですが、キープコンセプトでリファインされた雰囲気。 写真をもっと見るにはコチラ

トナカイを捨て、雪道を駆け回るサンタ

BMWがオシャレなX3のCMを出してきました。主役は季節柄、サンタクロースです。 トナカイでプレゼントを運ぶには、なかなか時間も労力もいるものです(笑)。 そこでひらめくサンタ・・・。 サンタを追跡す …

ポルシェパナメーラのインテリア写真流出

ポルシェパナメーラは、登場が待ち望まれているポルシェの4ドアセダンです。 しかし、金融大恐慌が来ている最中、大丈夫なんでしょうか。 ちなみに写真のネタ元はXcar.com.cnとありますから、中国の「 …

no image

ビキニで洗車

http://view.break.com/334495 – Watch more free videos なんでアメリカ人って、この妄想が好きなんでしょ? ミュージックビデオでも、こうい …

ホンダレジェンドクーペ?

M・ベンツのチューナー、ロリンザーが新型Eクラスクーペを公開しました。 ホンダレジェンドのクーペのように見えませんか? かつて、細川元首相が乗っていたことでも有名なレジェンドクーペ。 残念ながら、現行 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー