CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Report 試乗会でこんにちは!

実はこんなファイルもありました

投稿日:

ボルボC70国際発表の舞台から

ボルボのオープンモデルC70は、フランクフルトショーでデビューし、東京モーターショーでもお披露目された。ちなみに「新着情報」ではJUNKO KOSHINOとのコラボレーション発表会が掲載されていました。


40&50系のプラットホームを活用しており、フロントマスクの雰囲気やインテリアデザインにそれらとの共通点が見られる。最大の特徴は、リトラクタブルハードルーフを採用して、クーペ&カブリオレスタイルとしたことだ。しかも、ルーフ専門会社であるWEBSCO社最新の方式である3分割システムとすることで、クーペ時のスタイリングを一層流麗に見せている。
百聞は一見にしかず!ムービーを是非ご覧いただきたい。本当にカッコいい、これは。
次回は安全についてのプレゼンテーション風景をお届けする予定。新着情報ネタに似ていると思われるかもしれないが、あくまでもジャーナリスト向けに行われた発表会なので、あしからず。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Report, 試乗会でこんにちは!

執筆者:


comment

関連記事

no image

新型ルノートゥインゴ久しぶりに上陸

先代ルーテシアベースのシャシーで走りが進化 「ルノートゥインゴ」と聞いて、一部のフランス車ファンはとても懐かしく思うに違いない。’93年に登場した初代モデルは、そのユニークな胴長スタイルと …

世界最古のアダルトビデオに登場したクルマ

WIKIMEDIA COMMONSにアップされている、1本の古い動画が話題を呼んでいます。この動画、1915年に撮影されたもので、いわゆるひとつの・・・アダルトビデオなんです。いやはや、100年以上前 …

no image

ザフィーラの燃料電池車に乗った

水素で走る環境に優しいクルマ開発中 新型ザフィーラの試乗は前回お届けしたとおりですが、試乗会では旧型ザフィーラベースの燃料電池車、ハイドロジェン3に同乗試乗させてもらいました。

no image

とにかく楽しいスイフトスポーツ

まるで高校球児のような存在です 何が面白いって、このクルマ、まずは全域で、元気で素直な高校球児みたいなクルマなんですね。呼んだら「ハイ!!!!!」って返事が大声で、かつ迅速に返ってくるような、そんなす …

イメージ図が現実化することになった、マツダロードスター改

ソーシャルネットワークがある昨今、どんな人でも世界に発信する術を持っています。それが世界を駆け巡るか否か、つまりバズるか否かは別問題ですが。 2020年、カシム・トリベコフ氏なる人物が、マツダ・ロード …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S