CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Report 試乗会でこんにちは!

とにかく楽しいスイフトスポーツ

投稿日:

まるで高校球児のような存在です

何が面白いって、このクルマ、まずは全域で、元気で素直な高校球児みたいなクルマなんですね。呼んだら「ハイ!!!!!」って返事が大声で、かつ迅速に返ってくるような、そんなすがすがしさ。こういうクルマ、イマドキ珍しくって、あとはマツダロードスターぐらいじゃないかしら。だからコレ、FFのロードスターとも呼べそう。


ハンドリングはシャープだけれど扱いやすく、エンジンパワーは十二分だけどピーキーじゃない。ストッピングパワーも然り。つまり、身の丈スポーツカーの極致。
足腰はしっかりしているし、エンジン音ははっきりしているし、それでいて何もないときは静か。ちょっと固めの乗り味は、普段のいがぐり頭のようとくりゃ、やっぱり元気な高校球児だな、スイスポ(略してみました)は。
それも、甲子園で優勝してプロに行けちゃうような、優れた素質の持ち主。
もっとも、個人的に気に入らない点が1つ。それは、ルックスが子供っぽいところ。なんて言うと、高校生なんだから仕方ないじゃないって言われそうだけどね・・・。
とにかく、フィン状のフロントバンパースポイラ−は子供っぽくて嫌。できればノーマルも選べるようにして欲しい。あと、レザーハンドルの質感。スベスベしていて安っぽい。もっとしっくり馴染むものが欲しいですね。
反対に、レカロシートとサイドエアバッグ、そしてディスチャージヘッドランプのセットオプションはぜひ。15万円と、車体価格と並んでお買い得。
オートマはやっぱり性格に合ってなかったから、乗るならマニュアルで!

googleアドセンス

googleアドセンス

-Report, 試乗会でこんにちは!

執筆者:


comment

関連記事

カルロス・ゴーンがレバノンで教壇に就く

Holy Sprit University of Kaslik(カスリク聖霊大学)でカルロス・ゴーンがEXECUTIVE PROGAM IN BUSINESS STRATEGIES AND PERFO …

no image

期待のハイブリッド・スポーティカー、ホンダCR-Z

個性はハイブリッド+MTの軽快さ いよいよエンジン+モーターのハイブリッドシステムがスポーツタイプに搭載される時代がやってきた。CR-Z(シー・アール・ズィー)はホンダインサイトなどと同じ仕組みのホン …

ポルシェ・ケイマンGT4にRS追加?!

いやぁ、ヤラかした感たっぷりの話題が飛び込んできました(笑)。オーストラリアのCar Adviceが拾ってきたのは、ブリスベンにあるポルシェディーラーのインスタグラムにおける呟きです。ケイマンGT4の …

石油会社がEV充電設備の拡充を加速

石油会社、ロイヤル・ダッチ・シェルがオランダのNewMotion社(2009年設立)を買収したことに注目しました。New Motion社はヨーロッパ西部においてEV充電ネットワークを構築しています。ち …

ランボルギーニ家の長女が結婚!

スーパーカーメーカーである「ランボルギーニ」は幾度と倒産の危機に見舞われたことは、多くの人が知るところでしょう。昨年末時点での株主構成を見るとポルシェ・アウトモビル・ホールディングSEが30.8%、外 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー