CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

F1ドライバーが開発するレースマシン

投稿日:

lotusevora.jpg
ロータスエボラ(エヴォーラが正式名称でしょうか)のワンメークレースがイギリスではあるようです。
マシンのセッティングに携わったのは、ヤルノ・トゥルーリ。
2010年からロータスチームのF1に乗る関係で、テストドライブとアドバイスを得たとか。
試運転した、という程度だと思いますけど(笑)。
GT4マシンは12万ポンドで、耐久レース仕様は15万ポンド。
円高とはいえ1ポンド140円くらいしますから・・・、ふぎゃー2000万円以上するじゃないですか。
ワンメークレースと呼ぶには、あまりに高嶺の花です。
ポルシェカップやフェラーリチャレンジに出場できる人たち向けですね。
エヴォーラの専用サイトはコチラ

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

日産GT-R生産過程をチラ見

こんな動画がネット上に流れていました。 ご参考までに掲載しておきます。 一応、こだわって作っている、らしいです。 「GT-R LINE」とペイントされた床が、ちょっと笑えました。

フラビオ・ブリアトーレ

自動車業界ナンバー1の”遊び人”と呼ばれているのが、フラビオ・ブリアトーレ。 いわずもながら、ルノーF1チームの監督を務める人物として有名。 日本でこそ認知度は低いが、実業家と …

no image

クモのような乗り物・・・

3ヶ月かけて設計、6ヶ月かけて製作、総予算1万5000ドルだそうです。 撮影者が問いかける質問のなかに・・・ 「Is there a history of mental illness in your …

京都のポルシェGT1から紐解くブローカー

ドイツのmobile.deに出品されているポルシェGT1です。 ホモロゲーション取得のために25台だけ生産・販売されたんですよね。 通常、公道バージョンは最高出力536psにデチューンされるんですが、 …

イメージ図が現実化することになった、マツダロードスター改

ソーシャルネットワークがある昨今、どんな人でも世界に発信する術を持っています。それが世界を駆け巡るか否か、つまりバズるか否かは別問題ですが。 2020年、カシム・トリベコフ氏なる人物が、マツダ・ロード …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S