CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

ランボルギーニムルシエラゴ4000台目

投稿日:

murcielago4000.jpg
ランボルギーニディアブロの後継車として投入された、ムルシエラゴ。
年々進化を遂げ、パワーもアップし、常にスーパーカーの頂点をフェラーリと分かち合ってきました。
そろそろ、モデル末期ですね。
っで、つい先日4000台目が工場を出発したそうです。
ちなみにディアブロ、2900台しか生産されていないそうです。
どおりでディアブロの中古車相場、なかなか落ちないものです。
この4000台目のムルシエラゴ LP670-4 SV は、中国・杭州に納車されるそうです。
中国の成長力を感じさせる話です。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

ベントレーコンチネンタルGTCに乗る女

ドナドナされていくベントレーコンチネンタルGTC。 免停中にスピード違反、ライト無灯火で警察に停められたオーナー。 速攻、保護観察処分&クルマ没収だそうです。日本じゃないですから・・・。 誰がそんなこ …

ロンドンでスーパーカー締め出し運動激化

見覚えありませんか、このターコイズ・ブルーのランボルギーニ・ムルシエラゴLP670-4SV? イギリスのLONDON EVENING STANDARDに掲載されたクラッシュシーン・・・。 11月10日 …

アストンマーティンOne77、大量受注

つい先日、ロールスロイスのアブダビグランプリ記念車の話題をお届けしました。 買う人はきっと全モデル買うだろう、なんてことを書きましたが、笑える話が飛び込んできました。 アストンマーティンの最強、最速、 …

タイヤにセンサーを搭載する計画実用間近

タイヤの空気圧を常に監視する、タイヤ・プレッシャー・モニタリング・システム(TPMS)は 一部高級車が採用しているもので、車の安全性と燃費向上に寄与するものです。 TPMSで大手のSCHRADER E …

no image

ドリフトマイスターたちの狂演

Difference Between Europe And Africa – For more funny movies, click here いやいや、これは笑った。 ヨーロッパ流のド …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー