CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

日本の自動車技術240選って面白い!

投稿日:

1947年に設立された「社団法人自動車技術会」があるんですが、日本が発展途上国だった頃、
自動車業界で集まって技術、学術の振興、発展のために設立された社団法人ですね。
現在、4万人の会員数を誇るそうです。
そんな自動車技術会が、「日本の自動車技術240選」というイベント(?)をやっています。
読んだマンマで、日本の自動車技術にスポットライトを当てているんです。
いやいや、なかなか時間を潰せます。「へぇ」とか「ふーん」とかつい呟いてしまいます。
5-14-1.jpg
個人的にはコレ!YAMAHAが1997年に投入したショックアブソーバー「REAS」です。
トヨタスープラが採用していたのは知ってましたけど、
アウディRS4、RS6にも採用されたって、初めて知りました。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

ポルシェ911ターボSの登場=997終焉?

ポルシェ911ターボSの写真が公開されました。ドイツ本国では5月から販売を開始するようです。 最高出力は現行911ターボの30psアップ。でも、燃費は変わらないとのことです。 現行スポーツカーにおいて …

ラトビアで生産しているDARTZの工場動画

自動車王国では、長らく注目しているDARTZ・・・。 ロシアで超富裕層相手に、高級防弾SUVを製造しているメーカーです。 そのDARTZのラトビア工場を取材した動画がアップされていました。 ぶっちゃけ …

一緒にしないで貰えますかキャンペーン

キャデラックはGMブランドのひとつです。1900年代初頭から、ずーーーっとです。 GMポートフォーリオの最高級ブランドとして、GM本体のイメージを引っ張ってきた、 とさえ言えるかもしれません。 しかし …

フォーミュラ・ニッポンのマシン、売り物発見

1999年式 Lola B99-51 F3000マシン。 搭載する ホンダ無限3.0lV8エンジンは、最高出力500psオーバーだそうです。 フォーミュラ・ニッポン・・・、あまり詳しくないのですが・・ …

祝!マクラレンのプロモーション動画デビュー

マクラーレンMP4-12Cの試乗会模様を使った、プロモーション動画がアップされていました。 世界のジャーナリストがサーキットを試乗、そしてジェンソン・バトンの同乗走行を体験。 車の走りを見ているだけで …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S