CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

日本の自動車技術240選って面白い!

投稿日:

1947年に設立された「社団法人自動車技術会」があるんですが、日本が発展途上国だった頃、
自動車業界で集まって技術、学術の振興、発展のために設立された社団法人ですね。
現在、4万人の会員数を誇るそうです。
そんな自動車技術会が、「日本の自動車技術240選」というイベント(?)をやっています。
読んだマンマで、日本の自動車技術にスポットライトを当てているんです。
いやいや、なかなか時間を潰せます。「へぇ」とか「ふーん」とかつい呟いてしまいます。
5-14-1.jpg
個人的にはコレ!YAMAHAが1997年に投入したショックアブソーバー「REAS」です。
トヨタスープラが採用していたのは知ってましたけど、
アウディRS4、RS6にも採用されたって、初めて知りました。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

フェラーリ599が完成するまで

アメリカのTV番組「NATIONAL GEOGRAPHICS」が作ったようだ。 GOOGLE VIDEOには昨年12月にアップされていたものらしいが、今見ても新鮮かつ斬新。 それにしてもフェラーリの工 …

中国の自動車メーカー、長城

イギリスのI.Mモータースという会社が、中国の「長城」車を輸入することが決定したそうです。 スバル、いすゞ、ダイハツなどの輸入元として活躍しているディーラー。 エストニア、ラトビア、リトアニア、スカン …

no image

スズキ・スイフト北米進出遅延の理由?

アメリカの自動車サイト、Carscoopが取り上げていた話題です。 北米における8月のスズキ車販売は、昨年同期比68%ダウンしているんです。 具体的には1830台しか販売しておらず、昨年8月は5751 …

BMW Mセールスアワード参加者の声

先週、「BMW Mセールスアワード」が開催されました。 世界中のBMWディーラーで、M車の販売が多かったセールスマンの表彰式です。 っで、そんな参加者がM3Postというアメリカの掲示板にレポートして …

M・ベンツSLS AMG初クラッシュを激写!

タイトル通り、恐らくお初です。ロシア・モスクワ近郊で撮影されたそうです。 どうやらLADAと日産ムラーノ、3台が関係する事故だったようです。 しかも、ロシアでのAMG広報車両のものだということが判明し …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー