CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

自作電気自動車VSテスラロードスター

投稿日:

VW-Bug-Black-Current-0.jpg
つい先日、アメリカで開催された「代替エネルギー車両レース」の模様です。
テスラ・ロードスターと0→400m対決するVWビートルが凄いんです。
フォークリフトのモーターを2基、12Vのバッテリーを60個搭載しているそうです。
衝突安全性、ハンドリングは無視でしょうね。まぁ、自作ですし・・・。
でもビートルの加速性能、無茶苦茶凄いんです。0→60マイル(96km/h)加速は約3秒。
0→400mの結果、VWビートルが11.76秒、テスラロードスターが12.75秒ですって。
やっぱり電気自動車の加速性能って、目を見張るものがありますねぇ。

あっ、VWビートルは「黒い電流」を意味する「Black Current」と名づけられているようです。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

ブガッティヴェイロングランドスポーツでっせぇ

ミゾウリ州にあるセント・ルイスモータースポーツ、というところで行われている新しい試み。 それが、こういった軽いタッチでの車紹介だそうです。 ブガッティヴェイロンの顧客にマッチしたものではなさそうですが …

ポルシェが手掛けたデザインは意外と身近!?

最近、何かと高級車メーカーとボートメーカーのコラボがもてはやされています。まぁ、昔からスーパーカーメーカーとボートメーカーのコラボは多かったんですけどね。そんななか・・・、(深呼吸して、ゆっくり読んで …

ロータスの新しいエンジン

OMINIVOREは英語で雑食(肉も野菜も食べる)動物を意味します。 そんな名前が与えられた2ストロークエンジンがロータスから登場しました。 ガソリン、アルコール(エタノール)のどっちでも動きます、と …

フェラーリ・ダ・ヴァレーゼのブガッティ・ペン

あえて紛らわしいタイトルにしました(笑)。フェラーリがブガッティ・・・、と読めるように。 イタリアに「フェラーリ・ダ・ヴァレーゼ」というペンメーカーがあるそうです。 なんとブガッティ・ヴェイロンがエン …

やっと姿を現した次期フォードエクスプローラー

Facebookでは新型エクスプローラーコミュニティがあって、 そこでチラリズムのように少しだけ、少しだけ、写真を公開しました。 っで、ようやく全ての姿を現しました。 なかなか、どーして、カッコいいん …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S