ザフィーラ・コンサルティング&トレーディングという会社からの提案です。
Google検索してみても、ザフィーラC&Tの情報は今のところ見つかりません。
ダイナミックさをロゴで表現とありますが、なかなか良い出来だと思います。
ロゴが薄っすら光るって、ちょっといいかも。
BMWロゴはこんな風になるのか?
投稿日:
執筆者:koganemushi
自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。
投稿日:
ザフィーラ・コンサルティング&トレーディングという会社からの提案です。
Google検索してみても、ザフィーラC&Tの情報は今のところ見つかりません。
ダイナミックさをロゴで表現とありますが、なかなか良い出来だと思います。
ロゴが薄っすら光るって、ちょっといいかも。
執筆者:koganemushi
関連記事
地球温暖化の映画で盛り上がったアメリカ。 トヨタプリウスが「エコだから」と大人気のアメリカ。 シボレー・ヴォルトを一生懸命売ろうと頑張っているアメリカ。 様々な電気自動車を投入して脱・化石燃料を謳うア …
日本語で一般的に使われている「レンタカー」は、英語「Rental Car」の略です。アメリカには・・・、レンタタンクがあるようです。レンタタンク???ってことは、Rental Tank??? えーっと …
日本に導入されるか否か、スイマセン分かりません。 BMW Mブランドの自転車が投入予定です。 アンスラサイトグレーのフレームにMエンブレム、なかなかカッコいいです。 ちょっと恥ずかしい気もしないでもな …