CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

スターリンの愛車がオークションに登場

投稿日:2010年3月29日 更新日:

843360_large.jpg
ヨシフ・スターリン、本名ヨシフ・ヴィサリオノヴィチ・ジュガシヴィリの車が登場しました。
どういういきさつで保管されるのか分かりませんが、コレクターはどんな分野でも居るんですね。
843387_large.jpg
ZIL ZIS-110が正式名称で、6リッター8気筒エンジンを搭載していたそうです。
ロシアの防衛省が発行した書類で、スターリンが1950-53年に使用した車であることを認定。
843373_large.jpg
フルレストアされています。
843390_large.jpg
こんな風に使われていたようです。
第二次世界大戦中、アメリカのフランクリン・ルーズベルト大統領からパッカードを贈られ、
いたく気に入ったスターリンがソ連の自動車メーカーにコピーさせた、と言われています。
最高出力140psで最高速は140km/hだそうです。
落札希望価格、見込み価格、一切不明です。なぜにフィンランドからの出品なのかも謎です。
もっと写真を見るにはコチラ
同様モデルの走行シーンです。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

M・ベンツGLKが間もなく誕生!

ニュルブルクリンクを疾走中の写真です。 GLKの「K」はKOMPESSOR(コンプレッサー:スーパーチャージャー)の意味ではなく、KLEIN「小さい」という意味。つまり・・・、GLのちっちゃい版という …

F1ドライバーが市販車を運転するのは余裕綽々?

フェラーリとの契約が2016年まで延長した、フェルナンド・アロンソ。 そんな彼がフェラーリのテストコース、フィオラノを458イタリアで走る動画がアップされました。 いやぁ、凄いですねぇ。ホント、楽勝な …

ブラジルから愛を込めて・・・その4

ワイルドスピード・メガマックス、プレミア試写会の取材なので(?)、 リオデジャネイロの街中取材もセッティングされていました。ユニバーサルさん、ありがとう! っで、 ポン・デ・アスーカル(棒砂糖山)でケ …

日本の自動車技術240選って面白い!

1947年に設立された「社団法人自動車技術会」があるんですが、日本が発展途上国だった頃、 自動車業界で集まって技術、学術の振興、発展のために設立された社団法人ですね。 現在、4万人の会員数を誇るそうで …

no image

クリーンディーゼル

アウディA5のディーゼルモデルのCMです。日本では放映禁止でしょうね(笑)。 真似して死んだら損賠賠償請求されそうですね、アメリカなんかでは。 クリーンディーゼル、あまりにクリーンで自殺できない、そう …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S