CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

ドイツの有名チューナーは少数精鋭!

投稿日:

fab_panamera_01.jpg
M・ベンツをメインにチューニングしてきたFAB DESIGNなんですが、
ジュネーブモーターショーでは、ポルシェパナメーラが公開されました。
それよりも何よりも、今日初めて知りました、FAB DESIGNってドイツメーカーだってことを・・・。
そして本国のホームページを見て、本気で驚いたことがあります。
従業員数、たったの7名なんです!
別に会社は大きければいいわけでもなく、人数が多ければいいわけでもありません。
しかし・・・、そんなに少数精鋭でやっているとは・・・、感心です。
業績うんぬんは公表されていないので分かりませんが、ブランドを築き上げたという事実はあります。
チューニングカーやドレスアップに興味がないボクでさえ、知っているんですから。
それにしても、どーやってブランドって構築していくんでしょうね?
そりゃ、実績が大事なのは分かります。
お客様第一で、顧客満足度が高ければ、自ずとブランドが出来上がる、という理屈は・・・。
でもねぇ、それだけで本当にブランドって出来上がるんでしょうか?
何らかのカリスマ性、何らかのハッタリ、うむむむむむむむむ。単細胞なボクには分かりません。
ブランド構築の方程式、誰か教えてくれないものでしょうか?
もっと写真を見るにはコチラ
fab_panamera_05.jpg

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

クラシックカーの異常相場ぶり?ボッタクリ?

これはピニンファリーナが作った、フェラーリ・ピニンは4ドアスポーツセダンです。 1980年、トリノ・モーターショーで披露されました。 お題は「フェラーリとピニンファリーナの関係、50周年」で、ワンオフ …

no image

イタリアのランボルギーニパトカーが事故った!

いやはや、もったいない、の一言に尽きます。 警察官とて、人の子。 ランボルギーニ・ガヤルドLP560-4に乗れば、調子も乗ります。 まぁ、報告書によるとガソリンスタンドから急に飛び出してきた車があり、 …

日産GT-Rの加速性能を超えるオモチャ?!

0→60マイル(96km/h)加速2.3秒、0→100マイル(160km/h)加速4.92秒という数値をたたき出すのは・・・、R/Cカーで12月30日から販売を開始するTraxxas XO-1です。こ …

no image

コルベットはレースの血が混じってるの

シボレー・コルベットは、アメリカが誇る「スポーツカー」の代名詞的存在です。 でも、ちゃんと認識されていないのかもしれません。 どちらかといえば「マッスルカー」? シボレーのYouTube動画を見ると、 …

アストンマーティンさんへ怒り爆発中

ご存じ、アストンマーティン・サイグネット(一般的にはシグネットと呼ぶ)です。 トヨタのスーパーコンパクトカー、IQをベースに内外装をイジッた車です。 コンパクトモデルの追加は、CO2削減というジェスチ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S