CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

コルベットはレースの血が混じってるの

投稿日:

C6 CorvetteRacingL-C6_W.jpg
シボレー・コルベットは、アメリカが誇る「スポーツカー」の代名詞的存在です。
でも、ちゃんと認識されていないのかもしれません。
どちらかといえば「マッスルカー」?
シボレーのYouTube動画を見ると、「スポーツカー」というイメージを大切にしています。
いやっ、むしろ「マッスルカー」というイメージからの脱却を戦略としているんでしょう。
っで、最近アップされていたのがル・マンなどに参戦しているGT2マシンの動画です。


コルベットの市販車と、レース参戦マシンはまったくの別物ではないんです、と言いたげ。
この動画がハイライトしているのは、エンジンです。
・エンジンブロックは市販車(Z06)と同じ。
・開発手法、テスト手法などはGTマシンも市販車と同じ。
・フリクションロスの低減、効率化、などがキーワード
うーん、プロモーションらしいセリフがてんこ盛り(笑)。
GT2の排気量が5.5lなのに対して、Z06は7lです!
排気量だけで見ると、やっぱりマッスルカーなんですが、真面目にスペックを見ると
実は”スーパーカー”に劣らないパワー、速さを兼ね備えています。
(カーセンサーEDGEでスペック企画をやるたびに、心底驚きます)
いやぁ、本気でコストパフォーマンスに優れた車とさえ言えます。
Our View
General Motors’ behind-the-scenes look at how it builds the racing engines used on
GT2 machines in the American LeMans-series Corvettes. It uses the same engine
block as Z06 and shares the same development and testing techniques.
General Motors is trying to persuade us that Corvette is a sportscar rather than a
muscle car. That’s the impression I got from watching this video.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

ワールドカップ開催期間中は車の乗り方に注意

本日から開幕するワールドカップに合わせたのかは、分かりません。 とにかく、この動画を作った保険会社のアリアンツ、面白過ぎます。 お祭り気分で楽しめるワールドカップですけど、盛り上がりすぎて車の箱乗りは …

アダム・サンドラーがボーナスを支払った?

日本でも近日公開予定の映画「Grown Ups」からの話題です。 主演・脚本を務めたのはアダム・サンドラー(写真中央)。 現在、ハリウッドで9番目に稼ぐ男、と言われています。 9番目がどのくらい凄いの …

マセラティ・グランツーリスモMCストラダーレ

ご紹介し忘れていました。 マセラティ・グランツーリスモMCストラダーレのプロモ動画がYoutubeにアップされていました。 カッコよろしいですわ。 素のグランツーリスモに始まって、グランツーリスモS、 …

ブラジルから愛を込めて・・・その3

リオデジャネイロの街で高級車に遭遇する機会は少なかったですが、見応えはありました。 これって初代トヨタ・ランドクルーザーですよね?いやはや、よくぞ生きておられました。 ブラジルといえばサトウキビが有名 …

シンガー(ポルシェ)がクラシックの受注停止!!

アメリカのポルシェ・レストモッド・チューナー、シンガーがイギリスのTOP GEAR誌に明かした、衝撃的な話です・・・、って“釣り”的に始めてみます。 タイトルにある「クラシック」とは964のNAモデル …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー