CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

トヨタ、社長の身辺警護が下手

投稿日:

oneighturbo-audi-Davos-012810.jpg
ダボス会議に参加したトヨタの豊田章男社長。
送迎車がアウディだった、とネット上(色々あるなかの代表例)で叩かれています。
アクセルペダル問題で全世界で500万台弱というリコールを出している最中、
「自社の車が信頼できなかったんだろう」とお祭り騒ぎに・・・。
ダボス会議・・・、送迎用車両はアウディとVWがオフィシャルサポーターとして提供してるんです。
「グリーンエコステッカー」なるものが必要で、自分の車で行く人はほとんど居ないはず。
トヨタの社長とて、アウディで送迎されざるを得なかった、ということでしょう。
しかし、タイミングがタイミングなので、是が非でもトヨタ車を用意するべきでしたね。
それほど注目されている人物なわけですし。まさに後の祭り・・・。
それにしてもアクセルペダル問題・・・、かなりヤバイです。
日本ではあまり取り上げられませんが、世界は格好の餌食に仕立てています。
アップル創業者の一人、スティーブ・ウォズニアック氏は自身が保有するプリウス(リコール対象外)で
「クルーズコントロール使用時、あることをすれば毎回、安全に、暴走させられる」と発言したとか。
また、ドライブバイワイヤーのプログラムにバグがある、とも指摘しています。
ボクがトヨタの社員なら、すぐにウォズ二アック氏にコンタクトを取って調査しますね。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

移動式ストリップ・バスは合法か否か・・・

アメリカは国土が人口密度が低いです。要は道を歩けばコンビニ、なーんて日本みたいな状況とは大違いってことです。だからこそ「移動式販売車」という商売が成り立つんでしょう。ホットドッグやハンバーガー・トレー …

no image

ホンダCR-Zハイブリッド、開発陣トーク

ジャーナリスト向けの試乗会で放映されそうな、動画です。 実はロータスエリーゼなんかがライバルだったんですね。 CR-Z、アメリカでは物凄く期待されている車のようです。

記念切手

こんな切手がイタリアで販売されるそうです。 切手はランボルギーニの小冊子とともに販売されるとか。 カッコいい! この切手でイタリアから手紙を送って欲しい! 以上です。

no image

デトロイトモーターショー

やっぱりエコの流れは世界中のものです。 でも、やっぱりアメリカではハイパワーモデルや、ゴージャスモデルもお披露目されています。 いくら不景気でも、底力を感じさせてくれますね。 ダッジバイパーACR1: …

マクラーレン、12台限定でSLRマクラーレンを722GTにレストモッド?!

アメリカの著名YouTuber、マニー・コシュビンさん・・・、ガレージが凄まじいんです。エルメス内装のブガッティ・シロンとか・・・、エルメス内装のパガーニ・ウアイラとか・・・、まぁ、YouTubeチャ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S