CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

Mr.Beanが試乗記を書いて話題に

投稿日:

1131.jpg
今さらですが、この二人つくづく似ていると思う今日この頃(ネットで拾いました)。
Mr.Beanを演じているイギリス人コメディアン、ローワン・アトキンソン氏(写真左)。
オクスフォード大学に通っていたころ、鏡を眺めながら”面白い顔”を作る練習をしていたそうです。
それがきっかけでコメディに目覚めた、とインタビューで語っていました。
日本ではMr.Beanがあまりに有名ですが、スタンドアップ・コメディアンとしてのライブ、
シュールで、ブラックユーモアたっぷりで、なかなか辛らつ。
そんな彼がカーマニアだって、ご存知でしたか?
最近、ブガッティヴェイロンとマクラレンF1(自身が所有)の試乗記を寄稿したことで、
世界の自動車ニュースサイトを沸かせました。
さすがはコメディアン、かつ億万長者。なかなか鋭く、シュールな分析がなされています。
<要点>
・スーパーカーオーナーは、非日常なクルマで、日常を過ごしてみたい(彼自身の願望)
・マクラレンF1の3シーターは便利。
 主人が運転席に、リアにある2つの席には嫁と愛人を乗せられる(友人に言われたこと)
・マクラレンF1の価値は上がる。ブガッティヴェイロンは値落ちする。だから、2台買えば損しない。
 (ピュアスポーツと電子制御満載の正反対な素質は、両方味わうべき)
寄稿した先はコチラ。写真もいっぱいあります。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

クロコ仕様のベントレーって・・・

誰が何の為に、なんて聞くのはナンセンスなのかもしれません。 アフリカンバッファローの本革に、クロコダイル加工を施しています。 それをベントレー・コンチネンタルGTに貼り付けているんです。 制作にかかっ …

ボディ素材が蓄電できるかもしれない

イギリスのインペリアルカレッジ、航空部で開発が進められているある素材の話題です。 まだ名前は与えられていないようですが、この複合素材はボディとしての役割だけでなく、 蓄電&放電という、バッテリーに替わ …

no image

新型デ・トマソ・パンテーラはアウディR8ベース?

新型デ・トマソ・パンテーラが今年終わりに登場するであろうことは、ジュネーブモーターショーで 既に発表されていることです。ということは、今頃テスト真っ最中であることを意味します。 イタリア・トリノにある …

フォーミュラ・ニッポンのマシン、売り物発見

1999年式 Lola B99-51 F3000マシン。 搭載する ホンダ無限3.0lV8エンジンは、最高出力500psオーバーだそうです。 フォーミュラ・ニッポン・・・、あまり詳しくないのですが・・ …

中国のM・ベンツ警察車両がエンブレムチューン

中国のauto.163.comによると、中国・防城港市の警察車両がネットで炎上中だとか。 まぁ、写真を見たら、炎上理由は単純明快ですよね・・・。 いくら中国がバブル景気だからといって、これは一般市民の …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S