CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip スクープ

次期三菱ランサーはコレ!

投稿日:2006年11月11日 更新日:

なんてことない、次期三菱ランサーのスケッチが公開されたのです。
来年1月のデトロイトモーターショーにてお目見えするようだ。
(写真も追加でリンクしておきました)
現行アウトランダーと同じプラットホームはダイムラークライスラーと共同開発したもので、今後の三菱自動車の中核を担うという。このプラットホームは「パシフィック・グローバル」と呼ばれているらしい。そして、プジョーやシトロエンといったメーカーも流用するんだとか。
プラットホームが同じ、と聞くだけでアレルギー反応を見せる人も居るが、それは大きな間違い。
例えプラットホームが同じでも、クルマの走りにおける味付けは各社独自のもの。
「プラットホーム」という言葉が、どうも響き的によろしくないようだ。
コスト的にとてもお金の掛かる部分らしく、ほかのことで開発費がかさむのでどこで圧縮させるか、自動車メーカーは頭を抱えていたのだとか。
そんでもって名案として定着しつつあるのが、プラットホームの共有化。
っで、ランサーなのだが、今までどおり安いエントリーモデルから、エボリューションまで豊富なラインナップで市場を攻めるようだ。イギリスでは最近、「ランサーエボリューションFQ360」というラリーアートチューンの360psが発売された。クルマ好きの国らしい、イギリスだけの限定モデル。
FQはFucking Quick(日本語に訳すと:クソバカっ速)。
Fuckingはもちろん、英語圏では放送禁止用語。
そんな名前をつけてしまうイギリス人、あなた方のユーモアには脱帽しますわ。
次期ランサーのスケッチ
ランサーエボリューションFQ360
そうこうしてるうちに写真も公開!

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, スクープ

執筆者:


comment

関連記事

超絶ブガッティ・ヴェイロンbyマンソリー

MANSORY(マンソリー)は新興ブランドながら、チューナー界では注目を浴びています。 理由は・・・、超ハイエンドな高級車を手がけているからでしょう。 “絵になる”ことから、メ …

no image

新型フェラーリディノ?!

2006年に、ミニカーメーカーが新型車が発表される前にミニカーが登場したことがあります。 そんなわけでディノの登場には一時、ネット界が騒然となりました。 ただ、すぐにケイマンをベースにフォトショップで …

スーパーカー所有者には専用トレーニングと免許、自転車は要登録?!

南オーストラリア州で年末に提出されそうなのが、スーパーカー(高出力車両)オーナー向けのトレーニングと専用の免許証です。南オーストラリア州に限らず、オーストラリアは長年、速度超過やフーン(HOON:タイ …

no image

BMW M3コンバーチブルを激写!

自動車ファンのコミュニティサイトも、意外とネタの宝庫のようです。 これはBMW M3ファンサイトの掲示板から引っ張り出してきました。 ニュルブルクリンクを爆走する、テスト中の新型M3コンバーチブルです …

本気モードのバットモービル買いませんか?!

先日、自動車評論家・西川淳さんが編集長を務める、Carzy.netの取材で栃木県にある 「那須PSガレージ」に同行させてもらいました。フェラーリF40、512BB、 ランボルギーニ・カウンタックQVと …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S