CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip スクープ

次期三菱ランサーはコレ!

投稿日:2006年11月11日 更新日:

なんてことない、次期三菱ランサーのスケッチが公開されたのです。
来年1月のデトロイトモーターショーにてお目見えするようだ。
(写真も追加でリンクしておきました)
現行アウトランダーと同じプラットホームはダイムラークライスラーと共同開発したもので、今後の三菱自動車の中核を担うという。このプラットホームは「パシフィック・グローバル」と呼ばれているらしい。そして、プジョーやシトロエンといったメーカーも流用するんだとか。
プラットホームが同じ、と聞くだけでアレルギー反応を見せる人も居るが、それは大きな間違い。
例えプラットホームが同じでも、クルマの走りにおける味付けは各社独自のもの。
「プラットホーム」という言葉が、どうも響き的によろしくないようだ。
コスト的にとてもお金の掛かる部分らしく、ほかのことで開発費がかさむのでどこで圧縮させるか、自動車メーカーは頭を抱えていたのだとか。
そんでもって名案として定着しつつあるのが、プラットホームの共有化。
っで、ランサーなのだが、今までどおり安いエントリーモデルから、エボリューションまで豊富なラインナップで市場を攻めるようだ。イギリスでは最近、「ランサーエボリューションFQ360」というラリーアートチューンの360psが発売された。クルマ好きの国らしい、イギリスだけの限定モデル。
FQはFucking Quick(日本語に訳すと:クソバカっ速)。
Fuckingはもちろん、英語圏では放送禁止用語。
そんな名前をつけてしまうイギリス人、あなた方のユーモアには脱帽しますわ。
次期ランサーのスケッチ
ランサーエボリューションFQ360
そうこうしてるうちに写真も公開!

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, スクープ

執筆者:


comment

関連記事

豊田章男社長が新型トヨタ・カムリをチラ見せ

車好きにはさほど”刺さらない”トヨタ・カムリですが、トヨタにとってはドル箱モデルです。 世界的に売れに売れていますからねぇ。ホント、世界の大衆車と呼べるレベルです。 そこに食い …

フランス白蛇ベントレー・コンチネンタルGT

ロシア最強の防弾SUV、「ダーツ・プロンブロン」をベースに改造した「レッド・ダイアモンド」です。 モナコの大金持ちフェアでセンセーショナルでデビューを飾りました。 何が凄いって、クジラのペニスの革をイ …

no image

こんなCM日本でも流しましょう!

F1フェラーリチームに油脂系を供給しているのは、シェル石油。 だからCMにフェラーリを使えるのも、シェル石油。 まぁ、そんな話はどーでもいいのだが、とにかくこのCMはカッコ良すぎる。 犯罪、反則・・・ …

スマートフォーツーに何人乗れる?

答えは13人だそうです。 いやぁ、それにしても凄い。 挑戦したのは、身体の柔らかいジムナストだったとか。 元ネタはコチラ

ポルシェ最強公道マシン投入間近?!

The German Car blogによると、 ドイツにてディーラーを集めたパーティが昨夜開催されたそうです。 親睦や近況報告を含めた、慰安会のようなものでしょうね。 そこでサプライズとして登場した …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー