CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip スクープ

次期三菱ランサーはコレ!

投稿日:2006年11月11日 更新日:

なんてことない、次期三菱ランサーのスケッチが公開されたのです。
来年1月のデトロイトモーターショーにてお目見えするようだ。
(写真も追加でリンクしておきました)
現行アウトランダーと同じプラットホームはダイムラークライスラーと共同開発したもので、今後の三菱自動車の中核を担うという。このプラットホームは「パシフィック・グローバル」と呼ばれているらしい。そして、プジョーやシトロエンといったメーカーも流用するんだとか。
プラットホームが同じ、と聞くだけでアレルギー反応を見せる人も居るが、それは大きな間違い。
例えプラットホームが同じでも、クルマの走りにおける味付けは各社独自のもの。
「プラットホーム」という言葉が、どうも響き的によろしくないようだ。
コスト的にとてもお金の掛かる部分らしく、ほかのことで開発費がかさむのでどこで圧縮させるか、自動車メーカーは頭を抱えていたのだとか。
そんでもって名案として定着しつつあるのが、プラットホームの共有化。
っで、ランサーなのだが、今までどおり安いエントリーモデルから、エボリューションまで豊富なラインナップで市場を攻めるようだ。イギリスでは最近、「ランサーエボリューションFQ360」というラリーアートチューンの360psが発売された。クルマ好きの国らしい、イギリスだけの限定モデル。
FQはFucking Quick(日本語に訳すと:クソバカっ速)。
Fuckingはもちろん、英語圏では放送禁止用語。
そんな名前をつけてしまうイギリス人、あなた方のユーモアには脱帽しますわ。
次期ランサーのスケッチ
ランサーエボリューションFQ360
そうこうしてるうちに写真も公開!

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, スクープ

執筆者:


comment

関連記事

3オーナー目募集中のランボルギーニレベントン

現在1,495,000ドル(USD)でe-bayに出品されています。 2オーナーで走行距離は78マイル・・・。 いやはや、どっかのガレージに鎮座していたんでしょうね。 安いととるか、高いととるか、微妙 …

アマゾンのEVデリバリー・ヴァンはうるさい?!

アマゾンが7億ドルの出資をし、10万台のEVデリバリー・ヴァンを発注した先がRIVIANです。フォードも5億ドル出資している、有望株です。 そんなRIVIANのアマゾン用EVデリバリー・ヴァンのテスト …

no image

新型日産スカイラインGT-R走行動画!

日産スカイラインGT-Rといえば、日本が誇る高性能スポーツカーである。 来秋の東京モーターショーで、正式発表される見通しだが早くもスクープ動画があった。 現場はドイツのニュルブルクリンク。 一緒に併走 …

フェラーリの社長が電撃辞任!

Ferrari.com SF1000発表会より抜粋 2018年7月、フェラーリのCEOを務めていたセルジオ・マルキオンネの急死を受けて、フィリップモリスの会長で2015年から取締役だった、ルイス・カミ …

ホンダ「プロジェクト2&4」が特許申請!

2015年フランクフルトモーターショーに登場したホンダ・プロジェクト2&4は、2輪と4輪の魅力を融合したゴーカートのような存在でした。まぁ、発売される可能性は無い、とみんなが思っていたのですが …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S