CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Report 試乗会でこんにちは!

アルファブレラ試乗続編パート4

投稿日:

モデル選択を独断と偏見で指南

仕様にランクを付けるならば、
1:直4FFの17インチ
2:同18インチ
3:V6Q4の17インチ
4:同18インチ
かな。


159と逆の結果というのが面白いなあ。159は断然Q4ですよ!もっともこのあたりも、生産モデルにしっかり乗ってみないと判断できませんけれど。
あ、そうそう、ブレラの外観上の特長でもあるスカイ・ウィンドウですが、ライナーを3分割して後方に納めます。もちろん電動。日産ラフェスタとかと同じですな。ただ、スカイウィンドウを選ばなくても、屋根はガラスルーフです。ライナーが開かないだけ。ガラス残すと重いんちゃうん、と聞くとデザイン重視で、確かに重いがそれほどでもない、と煙に撒かれました(笑)。生産効率の面ではどうなのかなあ。そんなに台数が出ないなら、ガラスままでもいいのでしょうね。確かにかっこいいし!
ちなみにリアシートに、大人が座るのはキツイでしょう。その代わり、ラゲッジは使い勝手が良さそうです。リアシートバックは分割可倒式で、倒せば最大600Lの積載容量を確保できます。
気になるのは日本での販売価格です。3.2V6Q4で700万円あたりになる可能性あり。だって本国で4万5千ユーロですからね。しかもこれ17インチにアルファテックス(布シート)だから、日本に入る予定の18インチ+本革シートだとさらに高くなって当然でしょう。それに、今売っているGTの3.2がもう既にけっこう高いからね、540万円強ですもの。
やっぱりFFですな。予算があるなら、V6に出す分をオプションに払って。そのほうがよっぽど楽しめると思いますね。なんたってブレラ、カタチ命だと思いますから。
それにしても、BAROCCO飯は旨かった!レアル宮殿で催されたプレスカンファレンスディナーよりも旨かった。そうなんだよな、イタリアの試乗会、なんでもないものが旨くて、リキ入ったもんはまずいんだよなあ・・・。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Report, 試乗会でこんにちは!

執筆者:


comment

関連記事

コルベットC8にマイナートラブル発覚?!

ミッドシップになった新型コルベット(C8)でちょっと話題になっているのが、フロントフードが走行中に開いてしまう現象です。 YouTubeを漁ってみると、パフォーマンス・データ・レコーダー(PDR)で録 …

マシンガン・ケリーは破天荒さでロッカーの座をアピール?!

マシン・ガン・ケリーが9月25日(金)にリリースしたアルバム「Tickets to my downfall」の全米チャート初登場1位が確定したと昨日、米・ビルボードが発表しました。 マシン・ガン・ケリ …

no image

スズキスプラッシュが遂に日本上陸

女性がターゲットというがボーイッシュな仕上がり 実を言うと、スプラッシュ、第一印象がとても良かった。初めて見たのは’08年の春、フィレンツェの郊外のスーパーストラーダを走っていたとき。&# …

ジャック・ナッサーが絶賛自宅整理中

フォード・オーストラリアでインターンから現地法人の社長に上り詰めた、ジャック・ナッサー。1999年1月からは本家、フォード・モーター・カンパニーのCEOの座に就きました。レバノン出身のジャック・ナッサ …

Jalopnikがポルシェミュージアムの倉庫へ

自動車王国が大好きなJalopnikがポルシェミュージアムの倉庫に招かれたようです(本当は新型カイエンとパナメーラのアダプティブクルーズコントロールの試乗会のようですけどね)。たまに自動車評論家先生の …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S