CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Report 試乗会でこんにちは!

フランクフルト私的ベスト10

投稿日:

独断と偏見で選んでみました! Part2

前回に引き続き、フランクフルトモーターショーでボクが選んだベスト10の続きです。こうして見ると、やっぱりモーターショーはいいものですね。今月は東京モーターショーが10月22日(土)から11月6日(日)まで開催されます。場所は幕張メッセ。皆さんも足を運んでみては、いかがですか?


第5位:ベントレーアズール
こうやってね、”古い”ものを出し続けてくれるって心意気が嬉しいわけよ、オールドファンとしては。でも、顔はちょっとY33(笑)。ま、値段はたぶん4000万円級やろうけどねえ。伝統の6.75LV8OHVにツインターボくっつけて、最高速度は270km/hらしい。全長5.4mのオープンカーやで!!怖い世界や。
第4位:ランボルギーニガヤルドスパイダー
もう日本でもショールームに行けば見られるはずですが、ガヤルドのオープン。リアのカウルがガバチョと開いて、ソフトトップが見事に出てきます。文句なしに、かっこいい。エンジンも520psにパワーアップ!これも、欲しい。
第3位:トヨタヴィッツ
なんでヴィッツやねん!と思った人、よう見てみ、なんだか雰囲気かっこいいでしょう?18インチ履いてるからでっせ。これ、F1ドライバーのヤルノ・トゥルーリ用特別モデル、らしい。オレにも作ってくれ!
第2位:プジョームーヴィー
説明不要。画像をゆっくりお楽しみください。なんて、これ、プジョーブースにあったわけじゃありませんから、別にオペルでもルノーでも良かったんだろうけれど、こういうの造るとしたらやっぱりプジョーがお似合いって思えてしまうのも不思議だな。老舗ブランドの底力ってやつでしょうか。
第1位:ホンダシビック5ドア
なんでこんなにかっこいい5ドアハッチバックを日本で出さないんじゃーー!インフィニティFX以来の激怒もんですわ。ホンマ、これ、かっこいい。向こうのプレスも、ハイブリッド4ドアそっちのけ。あまりの人だかりに写真、撮れなかった。きれいなお姉さんがじっくりレクチャーしてくれるのも良かったけど。インパネもこっちの方がかっこいいぜ。これを見てしまうと、4ドアセダンのなんと地味なことか!あーあ、日本人に生まれて損したな、もう。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Report, 試乗会でこんにちは!

執筆者:


comment

関連記事

no image

M・ベンツEクラス、間もなくフルモデルチェンジ

スペインで開かれた試乗会からファーストインプレッション いつの時代もセダンの新スタンダードに。Eクラスの目指すところは本質的には全く変わっていない。コンセプトの第一に安全性の向上を掲げつつ、次に快適か …

no image

VWティグアンは小さくても本格SUV

タイガーとイグアナを足したネーミング ヨーロッパ市場では今、コンパクトSUVが人気だ。このカテゴリーを広めたのはホンダCR−VやトヨタRAV4といった日本車だったが、トヨタハリアー(レクサスRX)やラ …

備えあれば憂いなし、水没から愛車を守る!

アメリカではハリケーンが立て続けに南部を襲い、100万台が水没したのではないか、と噂されています。風が吹けば桶屋が儲かる、と言っていいのかわかりませんが、自動車の買い替え需要が旺盛になる、と前向きな意 …

レストア中の元イラク軍戦車から金塊

  イギリスにある戦車専門店「Tanks a lot(戦車がいっぱい、という意味とThanks a lotをかけているネーミング)」・・・、はい、戦車専門店があるんですが・・・、珍事件に巻き …

40年間埋もれていた300SLロードスター

最近、「バーンファインド」という言葉が日本語でもクルマ好きの間では大分、周知されてきましたね。Barn Findは直訳すれば、物置き小屋で発見、って感じです。つまりは“置き忘れ”・・・。 面白可笑しく …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S