CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

1000馬力のキャデラック・エスカレード

投稿日:

2011-cadillac-escalade.jpg
誰が何のために・・・、と聞くのは野暮です(笑)。
面白いでしょ、1000馬力のキャデラック・エスカレード!
アメリカ人っぽいユーモア、と解釈しても間違いではないと思います。
ちょっと成金っぽいですけどねぇ・・・、差別化ですよ。
はい、値段は未定で不明。値段を聞かずに買える人のものです。
アメリカの有名チューナー、Hennesy Performanceがやりました。
「山があるから登る!」「1000馬力にできるからパワーアップする!」ってなわけです。
ツインターボぶち込んで、エンジン内部も強化。エンジンブローでもして、
クロームグリルを傷つけてはいけませんからねっ。
日産GT-Rと対決させています。


おいおい、GT-Rは2011年モデルちゃうやんけ・・・、とか
おいおい、スタートでGT-Rミスしとるやんけ、という突っ込みはしないんでしょうね(笑)。
Our View
Hennesy Performance has created twin turbo charged 1000ps Cadillac Escalade.
Why? Because they could…. The price is yet to be announced but it’s perhaps a
car for the extremely rich people who won’t ask how much…
I don’t think the Nissan GT-R is a 2011 model and the GT-R missed proper start…
But who cares?
Escalade is freaking fast for its massive body and its massive weight….

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

ディーラー保証されるチューニング・アウディ

R8スパイダー(V10)にスーパーチャージャーを装着する、化けモンが登場しました。 アメリカのSTaSISというチューナーが手掛けたものです。最高出力は710psです・・・。 ノーマルでも十分速いのに …

iPhone4SのSiriを描いてみると・・・

ガジェット系にめっぽう弱い筆者ですが・・・、ちょっと面白かったので取り上げてみます。日本語は未対応のようですが、iPhone4Sに搭載されているSiriを描くコンテストがあったようです。なんでもSir …

ランチア・ストラトス復刻版を認めないフェラーリ

大評判だったランチア・ストラトス復刻版、フェラーリがNOと言っているようです。 当初、ワンオフとして製作された、ランチア・ストラトス復刻版ですが、 限定販売を望む声は多いようです。 Newストラトスに …

超絶富裕層は安心・安全をお金で買い、地下シェルターでクラシックカーも保全?!

スイスの「Oppidum(ラテン語で城市を意味)」という超富裕層向け地下シェルター専門会社があります。地球温暖化に伴う超異常気象、太陽活動の影響を受けるソーラーフレアによる停電リスク、不安定・不確実な …

超個性派中古ロールスロイス・ファントム

autoleitner カラフルなロールスロイス・ファントム(旧型)が販売されていることに、心が躍りました。パステルイエローのツートーンカラーに、メタリックパープルのツートーンカラーですよ。面白いこと …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S