CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice News Clip Report スクープ へぇ

日産アリアで北極点から南極点まで走破チャレンジ?!

投稿日:

タイトルにある通りで、北極から南極まで約2万7000㎞を日産アリアで走破に挑む、という計画が持ち上がっているそうです。かつて、投資家として有名なジム・ロジャーズがM・ベンツSLK改(Gクラスがベース)で世界一周したことを思い出します。

もちろん、市販のアリアのままでは北極から南極までの道のりは厳しいです。今、明らかになっているのは2月の公開に向けて「鋭意作業中」、ということです。なんでも車高を上げ、大型ホイール&タイヤを組み込めるようワイドフェンダー化しているとか。バッテリーやモーターの防寒のための改造も施されているのか否か、は分かりません。

北極点から南極点走破チャレンジするのはイギリス人冒険家、クリス・ラムジーとジュリア・ラムジー夫妻。夫婦で仲良く冒険、って響きが優雅です・・・。お金かかるだろうなぁ、ってすぐ思う私は心がさもしいです、はい。

日産ヨーロッパがプレスリリースを撒くくらいですから、既にルートは設定されているのでしょう。充電施設、本当に足りるんでしょうか? スターリンクを使って、ライブ配信できるんでしょうか? そもそもスターリンクのサービス提供範疇なのでしょうか?

色々と疑問はあります。Google Mapsを開いてみたものの、どこを走るのか私には皆目見当もつきませんでした(笑)。

地域によって、広報戦略の違いがあることは承知しています。でも、この話題はセンセーショナルで“世界的に取り上げてもいいのでは?”と思ってしまいました。日産アリアでの冒険話、日本でもアメリカでも発表されていません。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice, News Clip, Report, スクープ, へぇ
-, , , , , , ,

執筆者:

関連記事

テスラ・ロードスターに乗った子供の素直な顔

テスラ・ロードスターに乗った子供が自分を撮影しているようです。 「よく曲がるね」、「うぎゃー!凄い!短時間にこんなスピードになるの?!」と、 おおはしゃぎ(笑)。純粋な感じもしますけど、父親の意見に合 …

no image

がーん!

年末から気になっていたオイル漏れを直しにヤナセに電話した。、本当は代車にSLK乗りたいのだが、「面白いのお願いします。」と、いつも遠慮がち(E240だし)。 で、借りてきたのがB170。この車、去年の …

ジェームス・ボンドの地らしい、控えめな豪邸?!

かつて、アメリカに行くたびに買っていた雑誌に「Robb Report」。いわゆるひとつの“超絶高飛車雑誌”で超高額な自動車、飛行機、不動産、ワイン、腕時計と異次元の世界が繰り広げられていたものです。そ …

SMの悦楽について考えてみる

ちょっと思わせぶりなタイトルにしてみました(笑)。 1970年3月11日、ジュネーブショーでシトロエンSMがお披露目されたんです。 つまり、昨日でちょうど生誕40周年記念。っで、どんな車だったのか? …

2馬力のハマーに乗ればエコに貢献?

Jeremy Deanというアメリカ人アーティストの作品です。 アメリカの繁栄をもたらした自動車文化。 いやっ、自動車文化は世界に繁栄をもたらしたと言ってもいいほどでしょう。 ですが「昨今の劣悪な燃費 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー