CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice News Clip Report Special Movie スクープ へぇ 新車情報 覚悟はいい?

入手困難のトヨタ・ランドクルーザー300をピックアップに魔改造?!

投稿日:

Creative Conversionsのインスタグラム

オーストラリアで“働くクルマ”と言えばピックアップトラック、通称「ユート(Ute)」です。その昔、まだホールデンやフォードが現地開発・生産を行っていた頃は、大排気量V8エンジンを搭載したモンスターマシンが存在し、多くの若者を魅了したものでした。

ある日、インスタグラムで流れてきたのが・・・、トヨタ・ランドクルーザー(現行モデル)のユートです。“そもそも入手困難なランドクルーザーにユートなんて存在するの???”と思い、ちょっと調べてみました。

トヨタ・オーストラリアのホームページを覗いてみると「現行モデル」として販売されているのは、ハイラックスとランドクルーザー70の2モデルのユートでした。

っで、よくよく見てみると・・・、このランドクルーザー・ユートはオーストラリアの「Creative Conversions」というショップがカスタムしたものでした。ボディは荷室から“後ろ”の部分(ラダーフレーム含む)をカットし、700㎜もしくは800㎜のホイールベース延長から選べ、荷台にはトレーもしくはキャノピーを設置できる、とのことです。

価格は「問い合わせ」となっていますが、参考までに旧型ランドクルーザー(200型)のホイールベース延長+ユート化で3万7995ドル(AUD)~、となっています。そもそもベース車がオーストラリアでは安くないのに、改造費も“お手頃”と呼べるものではありません。

つまりは、ユート界における高級路線化や差別化への需要が存在する、ということなのでしょう。いやはや・・・、恐るべしオーストラリア。

製作模様の写真をもっとご覧になるにはコチラ

クルマ好きはまだまだ日本でも健在ですし、世界で販売されているウルトラ―・スーパーカーな限定車は続々と上陸している様子ですが・・・、この手のワイルドな改造はめっきり減ったような気がしてなりません・・・。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice, News Clip, Report, Special Movie, スクープ, へぇ, 新車情報, 覚悟はいい?
-, , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

タタ・モーターズ、フォースター社長電撃退陣!

まだ、日本のニュースでは取り上げられていないようです。インドに興味なし? タタ・モーターズは昨年2月から、カールピーター・フォースター氏が率いてきました。 欧州GMを率いていた人物で以前、このように取 …

no image

トランスフォーマーズ3にシーンのパクり疑惑

世界的に車離れが進んでいる、と言われ始めているものの車映画が売れているのも 面白い事実なんです。ワイルド・スピードも5作目が欧米では放映され、 ユニバーサル・スタジオのメガヒット作となっています。 ボ …

BMWがひそかにM7開発中?

M・ベンツには「AMG」があって、アウディには「S」がある。 そしていずれのブランドにも、フルサイズセダンのモデルがある。 BMWにも「M」があるが、7シリーズベースのモデルはない。 どうやら、現在開 …

トヨタリコール問題は出口が見えていない!

現在、販売中の自動車雑誌、こぞってトヨタ・リコール特集をしていますね。 ずいぶん、楽観論が多いように見受けられます。しかも、ハイライトされているのは プリウスのブレーキ問題ばかり。何度も書いていますが …

やっぱりアメリカは物騒、と思わせる小話

メジャーではありませんが、ニューヨーク・モーターショーが開催されています。 ぬぁんと、BMWは展示予定だった6台の車が盗難の被害に遭ったそうです。 ニュージャージー港に到着したBMW車のなかで、550 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S