CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice News Clip Report へぇ

中国のFAW、EVスポーツカー生産でアメリカの新興企業と覚書締結?!

投稿日:2020年4月28日 更新日:

モーターショーでお披露目されるコンセプトカーって、自動車メーカーが作るわけじゃないです。専門業者が居て、自動車メーカーの発注に沿った斬新かつ人の注目を集めるよう“ハリボテ”を用意できるものです・・・、ぶっちゃけ。

だから、昨年のフランクフルトモーターショーに登場した、中国のハイブリッドスポーツカー「紅旗S9」に“ふーん、カッコいいじゃん・・・”くらいな感想しかなく特に気にも留めていませんでした。S9はCreativewaveが作ったんですよね、はいはい、みたいな・・・。

スペックをおさらいすると・・・
合計最高出力1400ps
0→100㎞/h2秒未満
最高速度402㎞/h
航続距離600㎞

はいはい、って感じでしょ?

まぁ、紅旗といえば共産党幹部しか乗ることが許されないリムジンで有名ですが、FAW(第一汽車:フォルクスワーゲングループやトヨタ、マツダなどの合弁会社相手)傘下ですね。

そんなFAWは2018年、チーフ・クリエイティブ・オフィサー(グローバルVP)としてジャガーやロールスロイスに居た、ジャイルズ・テイラーを招聘していますね。ジャガーでは「XJ」や「XK」を手掛け、ロールスロイスでは「ドーン」、「ファントム」、「カリナン」を手掛けた人物。

日本では「VP」を副社長と訳す人が多いんですが、こりゃグローバル副本部長級じゃないかな?

そんなFAWがアメリカの新興EVメーカー、「Silk EV」とEVスポーツカー開発で覚書を締結した、とロイターが報じているんです。100億元(約1500億円)を投じてFAWの本拠地、長春で行う・・・、そうです。

ロイターの調べによるとSilk EVは昨年4月、上海の自由貿易区に設立された会社で彼らの言葉通りに行くと「エリートエンジニアを抱え中国に特化したEV“トータル・ソリューション”会社」だそうです・・・。Silk EVのホームページによると拠点はアメリカ・ニューヨーク、中国・長春、イタリア・モデナにあるそうです。

ただ、よく分からん・・・、というのが正直なところ。だって、Silk EV、何か過去に作ったものありますぅ?一体、どんなメンバーで構成されているの?まーったく分かんないんですよ?でも、FAWがちゃんと覚書を締結したって言うんですから、デューデリは済んでるんでしょう・・・。

Silk EV、そういう意味では要注目な会社なのかもしれません。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice, News Clip, Report, へぇ
-, , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

なんじゃ、こりゃ!

M・ベンツS600ベースのコンバーチブル、「オーシャンドライブ」というモデルらしい。 年明け、デトロイトショーで公開予定のコンセプトカーなんだとか。 世界中での好景気を反映し、色んな高級車メーカーから …

AMG A45Sのダブルレーンチェンジ・テスト・・・

今、自動車ニュース界隈を賑わせているのが、AMG A45Sによる「エルクテスト」や「ムーステスト」と呼ばれるダブルレーンチェンジ・テストの結果です。77㎞/hでは不合格っ!ってちょっとだけ話題です。 …

自殺願望ある鳥の無謀横断?!

本気で何を目指して「歩いている」のか意味不明な鳥の映像がアップされていました。 いやぁ・・・、人生に目標が持てず自暴自棄になっているんでしょうか?それとも失恋でも?(笑)。もう飛ぶことに疲れてしまった …

no image

968を探して その5

名古屋はさすがに遠いので、あらかじめ電話で交渉。 でも、なかなか渋い。 名義変更などをこちらでやるとか、そういうこともコミで なんとか納得できる範囲にはしたものの、 話し方はあまりいい感じじゃないし、 …

no image

フィアット500ディーゼルはオシャレCMだらけ

ディーゼルはディーゼルでも、燃料ではなくファッションブランドの「ディーゼル」です。 っで、CM動画があまりにオシャレなんでご紹介しようと思いました。 時代を反映しているようで、FacebookやMix …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S