CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip Report スクープ へぇ

Jalopnikがポルシェミュージアムの倉庫へ

投稿日:

自動車王国が大好きなJalopnikポルシェミュージアムの倉庫に招かれたようです(本当は新型カイエンとパナメーラのアダプティブクルーズコントロールの試乗会のようですけどね)。たまに自動車評論家先生のFacebookなどにもアップされている、この倉庫・・・。一般公開は当然、滅多にされることありません。ポルシェ好きならずとも、クルマ好きであれば興奮できる空間だと思います。

M・ベンツ500Eのプロトタイプがあったり・・・。

 Photo@Jalopnik

初代カイエンのオープンモデルのプロトタイプがあったり・・・。

 Photo@Jalopnik

 

リアは2パターンのデザイン検証のため半分で別々!結局、プロジェクトはなくなったものの、現行911のタルガトップに役立ったそうです。

 

 Photo@Jalopnik

 

928ステーションワゴンがあったり・・・。

 

 Photo@Jalopnik

 

ポルシェがハーレーダビッドソンのためにエンジン開発を請け負っている話は知っていましたが、このバイクの詳細は不明・・・。

 

 Photo@Jalopnik

 

959のプロトタイプがあったり・・・。

 

 Photo@Jalopnik

 

928のオープンモデルのテスト車両があったり・・・。

 

 Photo@Jalopnik

筆者は自称、防弾仕様車フェチでして一番気になるのは996防弾仕様車です。車両重量はなんと3トン!!この動画でも紹介されていましたね。

 

 

全車、自動車王国で紹介したいところですが、引用の域を超えて怒られそうなので(誰に?)筆者が気になったものをピックアップしてみます。詳しくはJalopnikの記事でじっくりご覧ください。

 

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, Report, スクープ, へぇ
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

関連記事

1966年のVWビートルのTVコマーシャル曲

1966年に作られたVWビートルのTVコマーシャルが話題を呼んでいます。ちょうど1500ccモデルが投入された時期で、1300ccモデルと並んで登場しています。まぁ、とにかくご覧になってください。 っ …

新型ホンダオデッセイ、姿現す

ほとんど日本では注目されていない、アメリカ・シカゴモーターショー。 担当者が注目した一台は、ホンダオデッセイです。 アメリカ版オデッセイなので、ラグレイトの後継車と考えるのが筋でしょうか。 日本のオデ …

議員の背景には必ず受益者が存在する?

昨年、アメリカの議院で最も株式を売買したのは、JANE HARMAN女史というニュースを発見。 売買額174百万ドル・・・、日本にして約150億円・・・、ですって。 HARMAN?まさか、「harma …

日焼けしながら警察の到着を待つ優雅さ

やれ美白だ、紫外線カットだって騒いでいるのは日本人女性くらいでしょうか?ホント、白人って日焼けが好きですよねぇ。まぁ、短い夏の間に紫外線からビタミンDを吸収しようとする人間の本能なんでしょうか? ロシ …

no image

新型Sクラスは最上セダン

どこまでも信頼してドライブできる 東京モーターショー前に発表されて以降、12月初旬までの時点でなんと3200台を受注するという猛烈な人気を誇っている新型Sクラス。しかもお値段1600万円の300台限定 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー