CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

イギリス日産の広告展開はかなりアグレッシブ

投稿日:

220710nis_00346.jpg
イギリスで展開されている日産フェアレディZのコマーシャルが、アグレッシブなんです。
フェアレディZの車体にライバルのロゴを入れ、負かした回数を刻んで問題になったばかり。
というのものロゴを無断で使用した、として差し止め請求がポルシェによって提出されたんです。
っで、新しい展開がこの2台の車・・・。
220710nis_00350.jpg
まずはアウディTTS
「日産370Z(フェアレディZ)より高いけど、パワーは少なく遅い」という文章・・・。
220710nis_00351.jpg
次はポルシェケイマン
「日産370Z(フェアレディZ)ほど速ければ、と夢を見る」という文章・・・。
子供じみた喧嘩にも見えますけど、まぁメッセージは伝わりやすいかなぁ、と思います。
ポルシェ・・・、アメリカではミニに喧嘩売られ、イギリスでは日産に喧嘩売られ・・・、
静かに佇んでいるのは大人の自信なのか・・・、反撃のしようがないのか(笑)。
かつて絶対的な性能差があった車ですが、その差が縮まっているんですね。
日本車だって・・・、いつ他の新興国の自動車メーカーに追いつかれ追い越されることか・・・。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

2000万円のウルトラスーパーカーっ!

ありゃっ!エンツォが海に浮かんでいる?って思った管理人ですが、違います。「シーライオン」(つまりはアシカ)という名の水陸両用車が売り出されているんです。値段は25万ドルですから、日本円で約2000万円 …

no image

BMWロゴはこんな風になるのか?

ザフィーラ・コンサルティング&トレーディングという会社からの提案です。 Google検索してみても、ザフィーラC&Tの情報は今のところ見つかりません。 ダイナミックさをロゴで表現とありますが …

前進あるのみのメドベージェフ大統領

「バットマンとロビン」と評される、ロシア・プーチン首相とメドベージェフ大統領の関係。 もちろん、バットマンはプーチン首相で、ロビンがメドベージェフ大統領でしょう(笑)。 強い兄貴分を見習って、弟分であ …

no image

セルビアでのひとコマがテレビCMのよう

旧型シトロンC5なんですが、反対車線を走行しています。 はい、泥酔状態で中年男性が運転していました。 とにかくUターンさせて逆走状態をやめさせようと、警官は説き伏せます。 っで、素直に従ったように思え …

中古車にまつわる心温まるイイ話

なぜボディビルの掲示板にこの話がアップされているのかは、謎です(笑)。 maulsなる人物の書き込みが、車サイトでは結構な話題を呼んでいます。 ハンドルネームmaulsは、ショーンという27歳の若者だ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー