CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

アウディR8GTのスポーツモード選択方法

投稿日:2010年10月4日 更新日:

r8gt100001large.jpg
去る5月、自動車王国でアウディR8GT登場のニュースをお届けしました。
アメリカでの販売価格が決定しました。V10モデルの4万ドルアップでした。
日本も似たような割合で値付けされるとすると・・・、2400万円弱なんでしょうか?
100kgのダイエットに4万ドルですか・・・(笑)。
2011-Audi-R8-GT-Race-Mode-indicator.jpg
そんなR8GTにはスポーツモード(ドイツではオプション)が搭載されるようです。
まぁ、何をするって・・・、2つのキル・スイッチが使えるようになるだけだそうですけど。
フロントのトランクを開け、トランク内のパネルを開け、上と下に2つ用意されている
「+」ターミナルへの接続を変えるんだそうです。通常は下段に接続されていて、
レースモードは上段へ接続するですって。
ブガッティ・ヴェイロンが最高速トライアルの際、キーでモード変更をしなければならないよう、
アウディR8GTもバッテリーケーブルの交換という手間をあえて採用しているようです。
「自己責任」を自認させることと、「もったいぶる」ことでありがたみを感じさせるんでしょう。
っで、キルスイッチですがフロントウィンドウ下(ワイパー近辺)と室内では
センターコンソールの灰皿部分に設けられるようです。
まっ、日本に導入されるか不明ですけどね。

もっと写真を見るにはコチラ

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

M・ベンツが香水ビジネス本格化するらしい

来年頭から「Mercedes-Benz」という名前で販売される香水が登場しました。はい、ちゃんとM・ベンツがオフィシャルに販売するもので、オリバー・クレスプというパフューマー(調香師)が手掛けたものら …

車のエンブレム・・・、よーく見ると!!!

ダッジバイパーのエンブレムです。 毒蛇を意味する「バイパー」だけあって、エンブレムは毒蛇です。 でもひっくり返してみると・・・、ダフィーダックがいるじゃないですか! しかもダッジのエンブレム自体、羊の …

no image

移動式ストリップ・バスは合法か否か・・・

アメリカは国土が人口密度が低いです。要は道を歩けばコンビニ、なーんて日本みたいな状況とは大違いってことです。だからこそ「移動式販売車」という商売が成り立つんでしょう。ホットドッグやハンバーガー・トレー …

カーボンファイバーボディのBMW X5?!

「Innovation Days Mobility」のイベントで公開された、旧型X5の試験車両だそうです。 Innovation Days Mobilityって日本でも開催されましたけど、世界中での取 …

ロールスロイス・ゴーストの無料アプリ

ロールスロイスのエントリーモデル、ゴーストの話題です。 アップルのiPhoneアプリで、いわゆるコンフィギュレーターが登場しました。 ボディカラー、インテリアカラー、ホイールなどの組み合わせを試せるア …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー