CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip Report スクープ へぇ 爆笑

ポルシェがサングラスを無償供与!?

投稿日:

 

“ベージュインテリアのポルシェ車に乗るオーナー(リースユーザー含む)に北米ポルシェ社がサングラスを無償供与”という内容の記事がMOTOR TRENDにて報じられていました。何のことやら、と思い読んでみると・・・、身の毛もよだつアメリカの恐ろしい訴訟社会が垣間見られました。

 

2007年〜2016年モデルのポルシェ車においてコニャック、ルクサーベージュ、ナチュラル・ブラウン、プラチナムグレイ、サンドベージュのダッシュボード色を選んだオーナーが、日光の反射がきつく安全運転に支障をきたす、と集団訴訟を起こしたんです。もうほとんど言いがかりにしか聞こえないレベルの訴訟内容です。っで訴訟コストをかんがみ昨年12月、北米ポルシェは示談に応じたんですって・・・。

 

オーナーへは偏光サングラスを支給する、という示談内容で最高175ドルが支払われます(9月21日期限)。そして、ダッシュボードの反射を抑える“対策”を施したオーナーには、その代金が支払われるそうです(来年6月25日期限)。まぁ、北米モデルが対象なので、日本には関係ない話ですが・・・、中国に並行輸出されたポルシェを取りまとめただけでも結構な金額になりそう(笑)。

 

ダッシュボードの色、これからはラインナップ数が減りそうですね。オーダーカラーにしたら、何らかの承諾書をサインさせられるんでしょうねぇ、これからは・・・。弁護士は儲かりますなぁ。

 

北米モデルにお乗りの方は、示談特設サイトを要チェック!

 

 

 

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, Report, スクープ, へぇ, 爆笑
-, , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

関連記事

世界最軽量ポルシェはゼロエミッション?!

写真を見て、”おおおおお”って思いました。なんかキラキラ仕様になていますからね。 中東やロシアで見かける部類の一台かと思いました。 しかし、文章を読んでいくと・・・、どーもオカ …

30年前の日本車にあったモノが進化?!

今から30年ちょっと前、日産スカイライン(7代目:R31型)が世界で初めて搭載したのがオートスポイラーです。時速70km/hを超えると自動的にフロントスポイラーがせり出し、時速50km/h以下になると …

no image

結局、スパイカーがサーブを買収

ゴタゴタしましたけど、GMによるサーブ売却が決まりました。 ケーニグゼグとの買収交渉は失敗し、昨年末にはスパイカーとの交渉もいったん決裂。 そこでF1界のドン、バーニー・エクレストンを含むいくつかの投 …

no image

セルビアでのひとコマがテレビCMのよう

旧型シトロンC5なんですが、反対車線を走行しています。 はい、泥酔状態で中年男性が運転していました。 とにかくUターンさせて逆走状態をやめさせようと、警官は説き伏せます。 っで、素直に従ったように思え …

北米で最もアメリカンな車はトヨタ・カムリ?!

アメリカのCars.comによると「北米で販売されている車両で最も”アメリカン”な車は 3年連続でトヨタ・カムリ」だそうです。しかも10台選び出された”アメリカン& …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S