CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip Report グッズ スクープ へぇ

バミューダトライアングルに挑むトヨタ

投稿日:


クルマのフロントシートの座面とセンターコンソールの隙間に、フロントシートの座面とサイドシルの隙間、フロントシートの前部下などにお金や書類などを落としたことはありませんか?シートを前後させたり、上下させたりしてもなかなか手が入らないものです。なんなんでしょうねぇ、あの場所・・・、ホント、手が入りにくいんですよね。

物差しや棒にガムテープ貼って取ろう!とひらめくのですが、携帯ほど手放せないモノでない限りいつしか忘れてしまいがち。皆さんは“あの隙間”何と呼んでいますか?自動車王国ではクルマの「バミューダトライアングル」と呼んでいます。

アメリカ特許商標庁のサイトを見ていたら、あのバミューダトライアングルに挑む特許申請があったんです。申請者はToyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc、つまり北米トヨタです。ええ、あの70点主義とか、つまらないとか言われがちなトヨタが、ですよ。画期的で面白いじゃないですか!

難しい話は特許申請書類を見て頂くとして・・・、早い話、バミューダトライアングルに“滑り台”のようなものを設置し、入ってしまったモノを手が入れやすい場所まで滑らせるんです。

 

市販車にいつ採用されるのか、楽しみでなりません。

 

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, Report, グッズ, スクープ, へぇ
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

関連記事

BMW Mセールスアワード参加者の声

先週、「BMW Mセールスアワード」が開催されました。 世界中のBMWディーラーで、M車の販売が多かったセールスマンの表彰式です。 っで、そんな参加者がM3Postというアメリカの掲示板にレポートして …

VWスペインから緊急速報

こんな写真が飛び込んできました。 VWスペインでは、ウェブサイトまで公開されたようです。 アドレスは”touargecabrio.com”・・・。 トゥアレグのカブリオレって、 …

イギリスの田舎町に100台の黄色いクルマ

イギリス・グロスターシャーには「アーリントンロウ」という14世紀の建物がそのまま残っている観光名所があります。ここはイギリスのパスポートにも登場する場所で、世界中から観光客が押し寄せます。そんなアーリ …

ピニンファリーナがデザインした高級腕時計

「ピニンファリーナ」といえば、いわずもながフェラーリのデザインで有名です。 そんなピニンファリーナがイタリアの高級ブランド、BOVETの腕時計をデザインしたそうです。 トゥールビオン搭載モデルで、80 …

no image

激安フェラーリが追加される!!!

セグウェイですけどね・・・。 1万2000ドルで立派にフェラーリしてます。 ロゴだけでも商売できるフェラーリ、素敵なブランド力ですね。 元ネタはコチラ

Facebook

アーカイブ

カテゴリー