CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

アメ車ディーラーが存在しないサンフランシスコ

投稿日:

ford_dealership.jpg
(写真はイメージです)
The San Francisco Chronicleによると、アメリカ・サンフランシスコに
アメ車の新車ディーラーは存在しないそうです。まぁ、正確には最後のひとつが10日ほど前、
潰れてしまったそうです・・・。最後まで残っていたアメ車の新車ディーラーは
フォード・リンカーン・マーキュリーなどを取り扱っていたそうです。
サンフランシスコでは輸入車4台にたいして、国産車(アメ車)1台という割合なんですって。
経営権はフォード自らが3年前に掌握し、地元の有力者たちにディーラー経営を持ちかけて
いたそうです。っで、出した結論がディーラー廃止でした。裏を返せば・・・、
サンフランシスコでアメ車に乗るのと、アメリカなのに差別化が図れるんです(笑)。
昨今、ビッグ3の回復ばかりに目が行きがちですが、ビッグ・トラックの売上は悪いですし、
住宅ローンも危うい状況のようです。ユーロ圏もギリシャ、スペインなどが騒がれていますが、
日本が何かと頼りにしているアメリカも・・・、実は要注意だと思います。
せっかくBUY AMERICANに賛同してアメ車を買っても、点検・修理のたびに
サンフランシスコを離れないといけないなんて・・・、トホホですね。


Our View
Did you know that San Francisco Ford, Lincoln, Mercury was the ONLY dealership
selling new American cars? Ford took over operations at that dealer almost three
years ago after the original owners walked away. After talks with various other local
franchise owners fell through, Ford has finally cut off the lights for good according
to San Francisco Chronicle.
Those rare San Francisco domestic owners will have to travel outside of the city
for their factory maintenance and repair, which won’t do anything to help American
manufacturers better their outlook.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

とあるレンジローバーの悲劇

現実は小説より奇なり、とは常々、自動車王国で使うフレーズです。アメリカの監視カメラが捉えたのは・・・、何をしようとしたのかさえよくわからない、一台のレンジローバーです。 駐車しようとしたなら、ずいぶん …

エリック・クラプトンがフェラーリ社を訪れたワケ

世界的ミュージシャン、エリック・クラプトンが最近、フェラーリ本社を訪れたようです。 (リンク先要チェック!あまりに老けた姿に・・・驚きました。渋谷に居るそうですよ、たまに) 以下、想像。 クラプトン …

アメリカでのホンダの販売計画に狂いが?

今年9月、ホンダの株価がトヨタの株価を上回った、と一部で大盛り上がりしました。 まぁ、時価総額はトヨタが10兆円、ホンダが5兆強とケタが違うんですが・・・。 両社ともにアジアでの目覚ましい売上増が、ポ …

no image

自然の力

ネタがないわけじゃありません。でも今の話題は、ジュネーブショーだらけ。 ハイブリッドカーが登場、リチウムイオン電池量産化はM・ベンツが搭載するコンチネンタル製、 ランボルギーニガヤルドLP560-4が …

テスラモデルYで300マイルの無免許運転に出かけた未成年者ら

アメリカ・フロリダ州で起った事件です。パームコーストのWawaガソリンスタンドから国道100号線を逆走するテスラ・モデルYを発見した フラグラー郡保安官は、即座に停止を求めました。素直に停止に応じた車 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー