CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice News Clip Report スクープ へぇ

アメリカでリコールされたBMW i3から分かったこと

投稿日:2017年2月20日 更新日:

screenshot-www youtube com 2017-02-20 13-55-32.png

アメリカではBMW i3が燃料漏れの恐れがあるとして、リコールされることになりました「えっ?!」っと思った方、鋭いです。なぜならi3は電気自動車だからです。もっと鋭い方は、i3のオプションで用意される647ccの「レンジエクステンダー(航続距離延長を意味する意味)」エンジンを思い浮かべたことでしょう。

ガソリンタンクのベントラインがバッテリーケーブルと擦れ合って最悪、車両火災を招きかねない、ということなんです。ついてはBMWアメリカは、2014年から2017年までに販売されたレンジエクステンダー付きの全車両、1万9130台をリコールしました。

面白いのは先月までにアメリカで販売された、i3は2万5123台だという点です。つまり、アメリカにおけるi3ユーザーの実に3分の2がレンジエクステンダーを選んだ、という事実です。やっぱりEVで気になることは航続距離なんですよね!

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice, News Clip, Report, スクープ, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

歩けば尊し2

週末に近所を歩いた。祐天寺から学芸大周辺をぐるりと回って、小一時間ほど。近所の肉屋でずっと気になっていたステーキ肉を買ってみたり(いつ焼くねん!)、深夜番組で三流芸人が絶賛していたタコ焼き食べてみたり …

ルノー日産が露最大の自動車メーカー買収?

ロシアのAvtoVazと聞いてピンと来る人は通ですね。Ladaを展開するロシアの自動車メーカーで、2008年からルノーが25%の株式を保有しています。生産施設の共同利用、開発コストの低減(部品共有化、 …

VW+ポルシェエンジン=凄いミニバン

VWトランスポーターは残念ながら、日本に正規輸入されていません。 乗ったことがある自動車評論家に話を聞くと、ものすごく快適で走りもいいそうです。 THオートモービルというドイツの会社が凄いことをやらか …

水陸両用車が通販で買える?!

ホーバークラフトのキットが、アメリカで人気を集めているというニュースに出くわした。 早速、この販売を行っているユニバーサル・ホーバークラフト社のサイトにアクセスしてみた。 なんでもたった50万円ほどで …

アメリカでのトヨタBZ4Xリコール対応は・・・、控えめに言って「神」

トヨタ初の量産BEV、BZ4Xにリコールが出されたのは今年6月のことでした。 (以下、トヨタのホームページより抜粋) 【リコール概要】1.不具合の状況 タイヤを取付けるハブボルトにおいて、急旋回や急制 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S