CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

宇宙旅行で子供の想像力を養う?!

投稿日:

Train-toy-IN-SPAAACE.jpg
ボクは未婚ですし、子供なんざ未知の世界です。いやぁ、歳を重ねれば重ねるほど「結婚」から遠ざかっていくものですねぇ・・・(笑)。でも、きっと子育てをするうえで、こういう思い出って大切なんだろうなぁ、と思わせてくれる心温まる話題がありました。
モーショングラフィック・デザイナー、ロン・フーゲルセスなるお父さん、4歳の息子が大好きなオモチャの機関車トーマスならぬスタンレーを宇宙旅行へ連れて行ったんですっ。はいっ、宇宙旅行です!気象観測風船、ヘリウム、小型カメラ、GPSで誰でも、こんなことが出来る時代なんですよねぇ。サクッとGoogle検索して作り方が見つかるんですから。
フーゲルセスさんはモーショングラフィック・デザイナーですから、動画の編集が上手なだけでなく、上手いことスタンレーの表情も加工してあります。


いやぁ、なんかほのぼのします。ええ、自動車王国の話題は煩悩と俗に塗れているかもしれませんが、良心だけはかろうじて残っているようです。
<Our View>
Motion graphics designer Ron Fugelseth took his son’s toy train “Stanley” and attached it to a weather balloon rig with an on-board camera and a GPS. The balloon took an hour to reach the stratosphere, a trip we’ve seen before, but in this case Fugelseth animated the train’s face with After Effects and Photoshop for dramatic effect, giving it life as it reacts to the dynamics of the journey.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

1000馬力のキャデラック・エスカレード

誰が何のために・・・、と聞くのは野暮です(笑)。 面白いでしょ、1000馬力のキャデラック・エスカレード! アメリカ人っぽいユーモア、と解釈しても間違いではないと思います。 ちょっと成金っぽいですけど …

悪趣味な名称だけどオシャレさんな自転車

「AUTUM EPITAPH」=日本語表記「オータム・エピタフ」なら何の問題も感じません。 オータムはアメリカにあるファッションブランドで、オシャレさん自転車を販売中なんです。 でも、エピタフが意味す …

赤字を垂れ流し続けるテスラは大丈夫?

日本でも華々しくショールームが東京・青山にオープンした、テスラ。 トヨタが出資したことで注目を浴び、最近ではパナソニックも出資したと報じられました。 っでテスラなんですが、第三四半期の決算で30億円弱 …

no image

青田買いしたくなる、WRCの若手ホープ

フィンランド出身のカッレ・ロバンペラ君、8歳。今から注目の逸材です。 ホント、恵まれた環境ですね、ドライバー育成には。 先日お伝えしたポルシェ使いも見事でしたけど・・・、カッレ君にも脱帽です。 フィン …

GMの再上場で中国SAICが一部引き受け

11月18日、GMが再上場します。 再上場とは別に優先株の引き受け先を探して、世界中をGM幹部が飛び回っています。 最近、控えめだったプライベート・ジェットの利用頻度も、ここに来て高まっているとか。 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S