CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

バックパック一体型折り畳み自転車

投稿日:

その名の通り、バックパックと折り畳み自転車が合体した商品がBergmoenchというドイツのメーカーから誕生したようです。ちょっとした荷物(タオル、水、着替えなど)とともにサイクリングができそうです。バックパックって荷物がたくさん入って便利ですけど、いざサイクリングすると汗で蒸れるんですよねぇ。その点、コイツは画期的?!
Bergmoench09-front.jpg
レース取材、イベント取材をサーキットを訪れると、毎回ナン十kmって歩いているように思います。そんななか、折り畳み式自転車が颯爽とすり抜けていくと・・・、蹴ってやりたい衝動に駆られるボクです(笑)。 絶対に便利です!キャンプは無理でしょうけど、宿から周辺をサイクリングする用途にはうってつけです。自動車にも簡単に収まりそうですし。
Bergmoench09-folded.jpg
でも・・・
サスペンションもついてないのにダートのダウンヒルはさすがにヤリ過ぎでしょう(笑)。

Bergmönch – Hiking uphill Wheeling downhill from Thomas Kaiser on Vimeo.

トカラ列島にこの自転車持って出かけたら幸せだろうなぁ・・・、なーんて現実逃避に浸る気怠い夕方です。


Our View
Cycling and backpacking can be annoying with all the sweat building up on your back. If you’re attempting to climb up a mountain and then bike back down, this bike is your best partner… reckons Germany’s Bergmönch. The word “Bergmönch” means “mountain monk” in German.
I wouldn’t mind cycling around deserted islands of Tokara in Japan with this bicycle. But going downhill with this suspension-less foldable bicycle??? Hmmmm…
Check out Tokara Islands of Japan on YouTube.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

トヨタ暴走問題解決に懸賞金1億円!

アメリカに「Edmunds」という自動車サイトがあります。 ユーザーからの書き込みをデータ化したのか、トヨタの暴走問題は2006年頃からあったそうです。 彼らは中立で、トヨタ以外の自動車メーカーも暴走 …

アストンマーティンの限定車を激写!

アストンマーティンOne-77のテスト風景の動画が出回っています。 昨年、自動車王国でも取り上げた話題の動画ですね。 なかなかいい音しています。 あっ、エキゾーストって元三菱自動車勤務の日本人が開発し …

no image

偉くなるのも大変だ・・・

最近、防弾・防爆仕様車が増えつつある。 自動車メーカーが純正でラインナップしているところもある。 そこまで命に危険を感じる立場って・・・政治家?マフィア?。 なかなか見られないであろうロールスロイスフ …

2代目VWフェートンの写真が公開された

日本に導入されることのなかったVWフラッグシップセダン、フェートンの2代目です。 初代は一時、日本での販売も検討したようですが、最終的には否決されたようです。 恐らくアウディA8の販売に注力しよう、と …

ガレージにF1マシン収めてみません?

現役を退いたF1マシンって、購入できるのご存じでした? この写真はフェラーリ本社の一角に設けられていた、中古F1展示場です。 値段は意外とピンキリ(フェラーリは基本的に高いですけど・・・)で、戦績が重 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S