CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

2000万円のウルトラスーパーカーっ!

投稿日:

rear_sealion.jpg
ありゃっ!エンツォが海に浮かんでいる?って思った管理人ですが、違います。「シーライオン」(つまりはアシカ)という名の水陸両用車が売り出されているんです。値段は25万ドルですから、日本円で約2000万円です。


どうです、お客様っ!えっ?エンジン音が気になるって?1974年式のマツダ・ロータリーエンジン(13B)を搭載です(売主はRX8のエンジンに交換できるとも記しています)。いやいや、現役バリバリですよ。最高出力は174psに過ぎませんが陸上の最高時速は200km/h、水上の最高時速は96km/hです。文句ありませんよね?
必要とあらば、ギネスレコード申請も受け付けているそうです。
たしかに「2000万円」は大金ですけど、「スーパーカー」と「スピードボート」を手に出来ると思えばお買い得かもしれません(笑)。
もっと写真を見るにはコチラ
Our View
The Sea Lion, built by Mark Witt Applied Design, purports to be the world’s fastest amphibious vehicle and has been custom designed from the ground up for just this purpose.It uses a 1974 Mazda Rotary 13B engine making 174ps (though the seller suggests replacing it with a 300-600 HP RX8 Renesis lump). For water travel, the Sea Lion uses a jet ski-like jet drive. These power plants let the Sea Lion achieve 200km/h on land and up to 96km/h on water.
For $250,000, do you not only get a supercar but a powerboat as well! For more detail, click here.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

RED BULLってお金掛けるなぁ、凄い!

ドミニカ共和国・・・、キレイな白い砂浜・・・、とりあえずF1マシンでも走らせとく? いやはや、思いついて実行に移しちゃうところが、RED BULLのイメージなのでしょう。 真面目な話、いいプロモーショ …

ホンダとスバルがコラボしたワンオフ発見

ホンダ・シビックと 事故ったスバル・インプレッサを足すと シビッサの誕生です・・・。 東京ガスの宣伝みたいですね、ライフとバリューで・・・、ライフバル。 途中の製作過程を見るにはコチラ アホみたいに速 …

no image

結局、スパイカーがサーブを買収

ゴタゴタしましたけど、GMによるサーブ売却が決まりました。 ケーニグゼグとの買収交渉は失敗し、昨年末にはスパイカーとの交渉もいったん決裂。 そこでF1界のドン、バーニー・エクレストンを含むいくつかの投 …

マイバッハの屋根を切ればランドレ-でしょ?

マイバッハ・ランドレ-は国家元首、独裁者などが愛用するであろう車です(笑)。 あとは著作権でバンバンお金が舞い込む、世界的に成功しているミュージシャン? 新しいJay Zとカニエ・ウェストのミュージッ …

136カラットのダイヤモンドが採掘された?!

南アフリカで507カラット分のダイヤが採掘され、なかには1個で136カラットという巨大なものが含まれていたそうです。21CNという中国のサイトが報じたですが、簡単な情報と写真しかありません。一応、世界 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー