CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

アイアンマンのコンセプトを具現化する会社?

投稿日:


アメリカのレイセオン・サーコス社は、「XOSエクソスケルトン」で有名です。日本の大学でも同様の”モビルスーツ系”ロボット研究されているようですけど、アメリカは軍事用というところが大きな違いかもしれません・・・。
Raytheon-Sarcos-ditch-witch-robot-arm.jpg
そんなレイセオン・サーコス社が新たに発表したのが、フォークリフトのフリースタイル・マシンです(笑)。フォークリフトとショベルカーをミックスして、人間の動きに忠実に再現してくれる作業ロボットです。リモート操作も可能で、危険な場所(福島第一にも言及していますね・・・)での活動が可能だとか。

今のところ”つかむ”作業は磁石のようですね。もっと細かな作業のためには、”指”形状のほうがイイと思いますけどね。
兵器メーカーが作る、平和目的用ロボット(もちろん軍事利用もあるんでしょうね)。
まっ、なんかシュールです・・・。
Our View
Raytheon-Sarcos has already made a name for its promising XOS 2 exoskeleton, and now the company is showing off another prototype that could very well replace the likes of the forklift. Besides looking pretty sweet, slapping two mighty industrial robo-limbs onto a mobile platform has plenty of advantages.
The platform would be useful beyond just construction and opening stuck jars, to boot. It could help with rescue operations to quickly clear debris and find survivors, and can even be controlled remotely so that the operator doesn’t have to stand on top of it to work. It definitely looks a lot cooler to do that, though.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

ホンダレジェンドクーペ?

M・ベンツのチューナー、ロリンザーが新型Eクラスクーペを公開しました。 ホンダレジェンドのクーペのように見えませんか? かつて、細川元首相が乗っていたことでも有名なレジェンドクーペ。 残念ながら、現行 …

ポルシェの反撃が開始された?!

ポルシェ911ターボが日産GT-R対策に着手した模様です。 これがマイナーチェンジを受けたポルシェ911ターボ。 フューエルインジェクションを直噴化し、燃費の向上と20psアップを実現。 ルックスも大 …

136カラットのダイヤモンドが採掘された?!

南アフリカで507カラット分のダイヤが採掘され、なかには1個で136カラットという巨大なものが含まれていたそうです。21CNという中国のサイトが報じたですが、簡単な情報と写真しかありません。一応、世界 …

全包囲網で攻めるM・ベンツプロモーション

いやはや、M・ベンツはやることなすこと”徹底的”で、MBAで学ぶような戦略というよりも 軍事戦略のような雰囲気さえ感じます(笑)。車両ラインナップの仕方もですが、 マーケティン …

ブラバス、せっかくの63エンジンを・・・

ML63AMGをベースにブラバスが、新たなチューニングマシンを開発したそうです。 正式発表は3月のジュネーブモーターショー。 ボディはワイド化、ホイールはなんと驚愕の23インチ! サスペンションやブレ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー