CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

中古車にまつわる心温まるイイ話

投稿日:

img51432.jpg
なぜボディビルの掲示板にこの話がアップされているのかは、謎です(笑)。
maulsなる人物の書き込みが、車サイトでは結構な話題を呼んでいます。
ハンドルネームmaulsは、ショーンという27歳の若者だと報じられています。
ショーンは昨年冬、1965年式オールズモビル・ジェットスター88コンバーチブルを購入。
不動車で埃まみれ、という車をmaulsがレストアしたそうです。その作業中にグラブボックスが
開かないことが発覚。結局はこじ開けたようですが、中から出てきたのは最初のオーナーの
名前入りマニュアル。まぁ、出てきたら気になってしまいますよね、どんな人なのか。
そこでショーンはオーナーの居場所を突き止め、思い切ってコンタクトを取ってみたそうです。
ちょっとやそっとの中古車では迷惑がられるでしょうが、46年ぶりの再会では話が違います。
最初のオーナー、ゲリー・マンデル氏は76歳で、ショーンが電話をしたときは
“何かのセールス”だという感触で、今にも電話を切られそうだったとか。
「かつて1965年式オールズモービル・ジェットスター88コンバーチブルを
所有していませんでしたか?」というショーンの問いに、マンデル氏は驚きながらも
電話セールスではないと認識(笑)。聞けばこの車、ハネムーンに出かけるために
今の奥さんと結婚する1週間前に購入した、という思い出深い背景があったんです。
img51793.jpg
結局、電話で話は盛り上がり、ショーンはマンデル夫妻と会うことになったんですって。
いやぁ、いい話です。マンデル氏はショーンに昔の車の写真を送り、
ショーンはレストア模様を送り・・・、世代を超えた友情の芽生えってやつです。
新婚旅行から46年目に、その時の車に再会した夫婦は感無量だったようですよ。
img51653.jpg
車がもたらした、不思議な縁です。
img5145.jpg
そのうち、どこかのTV局が取り上げるでしょうね。
Our View
Back in 1965, Gerry Mandel and his wife went on a honeymoon driving an
Oldsmobile Jetstar 88 Convertible. 46 years later, a young man, named Shawn,
calls Gerry up and tells him that Shawn wants to show him THE car.
It’s such a sweet story. Head over to bodybuilding.com for more story.
Gerry and Shawn meet on page 11 of the thread.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

日本万歳!技術力万歳!嗚呼、万歳!

ブガッティヴェイロン・・・、それは1001psを誇る怪物です。 開発中、VWはF1チーム、ザウバーで風洞テストをさせてくれ、というリクエストを出した。 返事は・・・            「400km …

新型ホンダオデッセイ、姿現す

ほとんど日本では注目されていない、アメリカ・シカゴモーターショー。 担当者が注目した一台は、ホンダオデッセイです。 アメリカ版オデッセイなので、ラグレイトの後継車と考えるのが筋でしょうか。 日本のオデ …

ブルネイ国王のクルマが販売されている!

つい先日、ブルネイ国王のガレージを紹介したばかりですが、 またまた国王がらみのニュースが飛び込んできました。 ブルネイ国王が保有していたF50が、Jameslistに掲載されているんです。 1996年 …

フェラーリ社が販売するヘルメットは意外に安いっ!

最近、「高級車」と分類される自動車メーカーは、ブランド力を生かした自動車以外の 商品展開がかなり進んでいます。アパレルはもちろん、腕時計、筆記用具、カバン、自転車等々、 ライフスタイル全般を攻めていま …

トヨタ/レクサス・バルブスプリング問題に思ふ

最近、トヨタ/レクサスではリコールが頻発していますねぇ。 リコール隠し疑惑から一転して積極的にリコールすることで訴訟リスク回避、 そしてトヨタ/レクサスブランドへの信頼回復を図っているのでしょう。 し …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー