CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip 時事暴論

アメリカで炎上した奴隷船とエコノミークラスの比較

投稿日:

アメリカのグラフィック・デザイナー、スティーブン・ヘラーがちゃんと”断り”を入れたうえで
両者を比較したようです。断りの内容は「アフリカからアメリカへ連行された、非人道的な
行いを茶化すつもりはありません」と。
slaveship.jpg
効率的に人なり物を、限られたスペースで運ぶためには、こうなるんでしょうねぇ。
でも・・・、案の定、ブログは炎上しました。おかげでスティーブン・ヘラーは世界的有名人。
「アウシュヴィッツとダイエット・キャンプが同じって言うのか?!」、「よかったな、GAWKERが
取り上げて、世界的有名人にのしあがったじゃん」といった論調のコメントだらけに(笑)。
すべては・・・、表現の自由です。
いやはや、グラフィックデザイナーならではの視点だと思いますけどね。
これがブログ炎上プロモーションなら、なおさら凄い・・・。
Our View
Steven Heller is a celebrated expert in graphic design.
He sees order in patterns in ways that the layman cannot.
His article on PrintMag.com entitled “A Curious Similarity“, he couldn’t help but notice
the parallels between airplane seating arrangements and slave ships.
Read the comments.
I don’t think Steven trivialized the matter.
He just sees things differently. I think the criticism shown in some comments are silly.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, 時事暴論

執筆者:


comment

関連記事

no image

新しいSTIGが喋った動画が大きな話題?!

自動車王国が尊敬してやまない、BBC「TOP GEAR」。 ショーに登場するSTIGは、幾度か変わっているそうです。 ここ最近ではイギリスの元F3ドライバーだったことが分かり、反響を呼びました。 現在 …

フェラーリ458イタリアはSO HOT!

アメリカン・ジョークその① 次回作の映画「60セカンド(洋題:Gone in 60 Seconds=直訳すると、60秒で無くなる)」に フェラーリ458イタリアが登場するんだそうです。 アメリカン・ジ …

お金がなくても万人が楽しめる599GTO

フェラーリ599GTO、発表前にスクープされたときには注目したんですが、 いざ、フェラーリが発表した段階で興味を失っていました(笑)。 特に理由はありません。 ただねぇ、250GTOに匹敵するスペシャ …

フォードがフェラーリと法廷闘争へ突入?!

今シーズンのフェラーリF1マシン「F150」が物議を醸しています。 イタリア建国150周年記念を意味する、F150で正式名称は「Ferrari 150th Italia」です。 しかし、フォードがこれ …

デロリアンとNIKEがコラボしたスニーカー

デロリアンDMC-12にインスピレーションを受けたスニーカーが誕生したそうです。 アメリカでの販売は金曜日から・・・、日本ではどうなんでしょう? 一般的には映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でもお …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー