CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

フェラーリ612スカリエッティ炎上問題で判決

投稿日:

事実として、車はたまに燃えます・・・。なかでもスーパーカーは発熱量が多いからか、
センセーショナルに取り上げられるからか、とにかく目立ちます。


つい先日、東京・麻布十番でランボルギーニ・ミウラが炎上したもの凄かったですよね・・・。
ケガ人ゼロがせめてもの救いです。噂によると車両の修復は可能だとか。
ferrari612fire.jpg
っで、フェラーリ612スカリエッティなんですが、事件は2006年に起こりました。
元サッカー選手、ガブリエル・ポペスクさん(かつてジェフユナイテッド市原・千葉在籍)が
購入して間もなく愛車を失ったんです・・・。

フェラーリ本社からはメカニックが原因を調査しにルーマニアまで出向いたんですが、
結論はオーナーの運転方法が出火につながった、として補償は一切なかったようです。
怒ったポペスクさん、訴えました。5年の歳月をかけ争った結果、ブカレストの裁判所は
フェラーリ社に新車時価格(28万8000ユーロ)、5年分の金利(4万4000ユーロ)、
精神的苦痛に対する賠償金(5万ユーロ)の支払いを命じる判決を下しました。
フェラーリ社が判決に応じるのか、控訴するのかは今のところ不明です。
Our View
It is a sad fact that supercars, occasionally, burst into flames.
In April 2006, Gabi Popescu, Romanian ex-soccer player, was driving his Ferrari
612 Scaglietti on the Bucuresti-Pitesti highway in Romania, when the vehicle burst into
flames. The vehicle had been delivered to him only a few weeks before the incident.
Ferrari, who wasn’t present on the local market back then, sent its specialists to
Romania to investigate the matter, claiming that it was the driving style that caused
the incident. Thus, the company refused to financially compensate Popescu.
The football player filled a lawsuit against the Italian company, initiating a battle
that lasted for five years. The Court of Bucharest decided that Ferrari has to pay
Popescu the aforementioned sum, comprising of the original price of the vehicle
(EUR288,000), the interest (EUR44,000) and the compensation for moral
damages (EUR50,000).
Ferrari’s decision is not yet clear.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

新型VWゴルフ、ついに姿を現す!

VWゴルフVI(6世代目) ・トレッドライン ・コンフォートライン ・ハイライン 3つのラインナップで登場するらしいです。 日本に導入されるのは、トレッドライン(廉価バージョン)以外かな。 もっと写真 …

高級住宅地の道路が私人の手に渡った?!

1948年まで白人専用高級居住地区だった、アメリカ・サンフランシスコ近郊のプレシディオ・テラス。Googleストリートビューで見ればわかるように・・・、今でも豪邸40軒が立ち並ぶ高級住宅地です。ゲート …

日産がニューヨークのタクシーを供給する意義

日産「NV200」は2年間に渡る厳格な選考を経て、2013年後半から導入される次世代のニューヨーク市タクシーとして選ばれました。ぶっちゃけ我々、一般消費者には”なんのこっちゃ・・・&#82 …

no image

情報流出はこんなところからも

新車の情報流出は、自動車メーカーに勤める開発陣からがもっとも確実なもの。 次に考えられるのが”出入り”業者。様々な部品メーカーがかかわっていますからね。 あとはテストコースに張 …

監視時代の到来は避けられない?

個人的に監視カメラが氾濫した時代は、ジョージ・オーウェルの小説「1984」のようで不気味に思います。誰が、いつ、どこで、何をしていたか、監視する側(主に国家権力)に筒抜けの状態って「プライバシーの侵害 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー