CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

ブラジルから愛を込めて・・・その2

投稿日:

IMG_7551.JPG
美しいコパカバーナのビーチは、ちゃんと管理されているからこそ!
ゴミ箱は約100mおきに設置されていますし、朝夕にはトラクターが砂浜のゴミをちゃんと
取り除いています。観光資源である美しい砂浜、自分たちで守っているんですねっ。
IMG_7708.JPG
ちなみに早朝には市の衛生局のものと思われる車両が、街中で殺虫剤を散布。
ビーチの周りにはオープンテラスのレストランが建ち並んでいるんですが、
そういわれてみればゴキブリやネズミを見かけることはありませんでした。
IMG_7297.JPG
ビーチといえば気になるのは水着美女でしょう・・・。
さほど美女には出くわしませんでしたが、ブラジリアン・ビキニの際どさは本物です(笑)。
IMG_7683.JPG
VWマイクロバスが現役として活躍している姿、ファンにはたまらないでしょう。
IMG_7827.JPG
街中の整備工場にはほぼ初代と思われる、VWビートルが整備中でした。
polo.JPG
clio.JPG
よく見かけるのはこの手のコンパクトカーを、セダンに仕立てた仕様です。
目覚しい経済発展を遂げていてBRICSの一員を成しているブラジルですが、
コパカバーナではさほどの勢いを感じるものではありませんでした。
もちろん、コパカバーナを見ただけでブラジルを語るわけにはいきませんけど(笑)。
Our View
More photos of Copacabana, Rio De Janeiro, Brazil.
There were some old cars and compact cars made into sedans.
Although Brazil is recognized as a member of BRICS, we did not really
see luxury cars as often as we’d hoped… But then again, we cannot talk of
Brazilian economic growth by just being in Copacabana, can we?! hehehehe.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

MITが電池技術を根本から変えるみたいです

日産リーフの話題なんですが日産がJAFと組んでガス欠ならぬ、電欠レスキュー隊を発足。 万が一、リーフの充電が切れてしまった場合、最寄りのディーラーまで走れるよう40km走行分、 充電をするんだそうです …

モナコ公国が認めるエコなレクサス?!

4月29日、イギリスではウィリアム王子が結婚式を挙げます。 結構な話題になっていますが、モナコでも結婚式があるんです。 はい、プレイボーイとして名を馳せたアルベール2世王子が7月2日に結婚です。 冬季 …

no image

クモのような乗り物・・・

3ヶ月かけて設計、6ヶ月かけて製作、総予算1万5000ドルだそうです。 撮影者が問いかける質問のなかに・・・ 「Is there a history of mental illness in your …

テスラ・モデルXは走る実験車両で、事故はドライバーの責任?!

事故は2018年4月29日、綾瀬市の東名高速上り線で発生しました。海老名サービスエリア-横浜町田インターチェンジ間で、渋滞で停車していたバンにオートバイが衝突してしまったんです。 事故に遭ったライダー …

ほぼ新車のマクラーレンF1販売中!

新車が納車されてから乗らない、なんて・・・、まったくもって想像できません。それが新車時価格1億円だったマクラーレンF1だったら、なおさら想像できません。私なら嬉しくて乗り倒してしまうと思います。でも、 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー