CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

ブラジルから愛を込めて・・・その2

投稿日:

IMG_7551.JPG
美しいコパカバーナのビーチは、ちゃんと管理されているからこそ!
ゴミ箱は約100mおきに設置されていますし、朝夕にはトラクターが砂浜のゴミをちゃんと
取り除いています。観光資源である美しい砂浜、自分たちで守っているんですねっ。
IMG_7708.JPG
ちなみに早朝には市の衛生局のものと思われる車両が、街中で殺虫剤を散布。
ビーチの周りにはオープンテラスのレストランが建ち並んでいるんですが、
そういわれてみればゴキブリやネズミを見かけることはありませんでした。
IMG_7297.JPG
ビーチといえば気になるのは水着美女でしょう・・・。
さほど美女には出くわしませんでしたが、ブラジリアン・ビキニの際どさは本物です(笑)。
IMG_7683.JPG
VWマイクロバスが現役として活躍している姿、ファンにはたまらないでしょう。
IMG_7827.JPG
街中の整備工場にはほぼ初代と思われる、VWビートルが整備中でした。
polo.JPG
clio.JPG
よく見かけるのはこの手のコンパクトカーを、セダンに仕立てた仕様です。
目覚しい経済発展を遂げていてBRICSの一員を成しているブラジルですが、
コパカバーナではさほどの勢いを感じるものではありませんでした。
もちろん、コパカバーナを見ただけでブラジルを語るわけにはいきませんけど(笑)。
Our View
More photos of Copacabana, Rio De Janeiro, Brazil.
There were some old cars and compact cars made into sedans.
Although Brazil is recognized as a member of BRICS, we did not really
see luxury cars as often as we’d hoped… But then again, we cannot talk of
Brazilian economic growth by just being in Copacabana, can we?! hehehehe.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

超絶ブガッティ・ヴェイロンbyマンソリー

MANSORY(マンソリー)は新興ブランドながら、チューナー界では注目を浴びています。 理由は・・・、超ハイエンドな高級車を手がけているからでしょう。 “絵になる”ことから、メ …

Made in USAのBMWが100万台突破

BMWはアメリカで自動車生産を始めて丸15年が経過したそうです。 タイトルにあるように、遂に100万台を突破。 現在、サウス・カロライナ州のスパルタンブルグ工場で生産される6割が輸出用です。 当初、3 …

17歳がパガーニ・ウアイラロードスター破壊?!

アメリカのYouTuber、ゲージ・ジリアン(17歳)はGG EXOTICというYouTubeチャンネルを開設しています。 なんでもゲージのお父様はプライベート・エクイティ・ファンドを運営しており、相 …

アチョー、フー、トリャー!受け身完璧

カンフー的な受け身で、トラックと衝突してもケロっとしているバイカーの衝撃動画です。 たまたまでしょうけど・・・、ラッキーでしたねぇ。怪我ひとつなさそうです。 事故には気をつけましょう。 Our Vie …

マセラティ・グランツーリスモMCストラダーレ

ご紹介し忘れていました。 マセラティ・グランツーリスモMCストラダーレのプロモ動画がYoutubeにアップされていました。 カッコよろしいですわ。 素のグランツーリスモに始まって、グランツーリスモS、 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー