CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip スクープ

パガーニの新型モデル、C9情報

投稿日:2010年1月23日 更新日:

horaciopaganiandzonda.jpg
アルゼンチンAUTOBLOGにパガーニの創設者、ホラシオ・パガーニとのインタビューが掲載されました。
ゾンダの後継車、C9についてです。新設計、新コンセプト、3770点もの新開発部品、が売り文句。
エンジンはこれまで同様AMGに発注していて、SL65が搭載する6lV12ツインターボ。
最高出力は690psで、カリフォルニア州の厳しい排ガス規制にも対応しているそうです。
シャシーはカーボンとチタンを多用。
たしか元ランボルギーニのエンジニア、カーボン焼きの凄い人を雇っていたと思います。
タイヤはピレリによる専用コンパウンド配合、電子制御デバイスはボッシュだそうです。
目新しいのは、アメリカの衝突安全基準も満たしている、という点でしょう。
販売価格は1億強ですって・・・。
今秋のパリサロンでお披露目予定。
こうしてみると、車って外注でなんとかなりそうです(笑)。
軽自動車に国産バイクの高回転エンジンを搭載、いいと思うんですよねぇ。
スズキやホンダなら、余裕で出来るのに。小さいのに、メチャメチャ速い!
アストンマーティンのサイグネット(シグネット)より面白くなるはずです。
400~500万円くらいで販売できそうじゃないですか?
そういうプロデュースをしてみたい、と思う今日この頃です。
パガーニオフィシャルサイト

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, スクープ

執筆者:


comment

関連記事

no image

新開発サスペンションを搭載したスケートボード

スケボーで階段を下りる技は大概、失敗に終わるものです・・・。 ゆっくり下りていけば何とかなるものですが、まぁ迫力に欠けるわけで・・・。 ならば、”どーやって階段を下りるべ?”と …

ブガッティヴェイロンの恐るべき維持費

イギリスの老舗自動車雑誌、AUTOCARで取り上げられた話題です。 ブガッティヴェイロンの年間維持費をざっくり試算すると・・・、ハチャメチャだったようです。 まず4000kmごとに交換が推奨されている …

中国の環境車市場計画の怖さを知るべし

Wall Street Journalが気になる記事を掲載していました。 環境車市場計画にまつわる法律の草案が提出されているそうなんですが、中身が強烈です。 電気自動車を中国で生産する海外の自動車メー …

ランボルギーニ・アヴェンタドールのミニカー

以前、ブガッティ・ヴェイロンよりも高い、ヴェイロンのミニカーをご紹介しました。 キンキラ金(24金)で7.2カラット分のダイヤが奢られて限定3台で、200万ユーロ・・・。 はい、車両価格の約2倍でした …

続報!ゲンバラ差し押さえはデマか?

チューナー、ウーヴェ・ゲンバラ氏の消息不明は、あいかわらずです。 ゲンバラ本社の広報担当者に連絡を取ったJalopnikからの情報です。 ・ドイツ警察がゲンバラに駐在しているのは事実(インターポール、 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー