CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

フェラーリのラインナップを読み解く

投稿日:

big_conferenzapianoindustrialefiat20102014lenovitferrariemaserati_04.jpg
2011年登場予定:
458スパイダーの投入
612スカリエッティの後継車、ならびにハイブリッドモデルの投入
2012年登場予定:
599の後継車、投入
2013年登場予定:
カリフォルニア「M」の投入
軽量、ハイパワー化された458スクーデリアの投入
スペチアーレは、直噴V8ツインターボで、「アクティブエアロダイナミクス」と呼ばれる
空力技術を用いる予定、らしいですよ。エアポンプで整流する、画期的なアイディアです。
会社説明会の資料は、MBAで学ぶ方程式が羅列してある雰囲気ですねぇ(笑)。
コスト削減、幅広い売上向上の模索、エマージングマーケット開拓、
成熟市場における希少性の確保・・・・、色々書いてありました。
気になったのは全モデルにおけるフルモデルチェンジに至るまでの、サステナビリティ・・・。
「デビューから4年で、Mモデル(456Mみたいな?)を追加し、さらに4年生産を続ける」
「毎年、1モデル投入」
ですって。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

CG vs REALのトンネル内、一回転

M・ベンツSLS AMGのプロモーションビデオで、 トンネル内を一回転する動画が話題を呼んでいます。 ホントにやったのか、CGなのか? そんなトンネル内一回転をリアルに試してくれたのが、BBCの車番組 …

2馬力のハマーに乗ればエコに貢献?

Jeremy Deanというアメリカ人アーティストの作品です。 アメリカの繁栄をもたらした自動車文化。 いやっ、自動車文化は世界に繁栄をもたらしたと言ってもいいほどでしょう。 ですが「昨今の劣悪な燃費 …

走行距離たった1445マイルの2004年式ポルシェ・カレラGT

自動車メーカーが出すニュースで、ここまで感心したのは久しぶりだったのでシェアしてみようと思います。気になったのは・・・、ポルシェ・ノースアメリカがリリースした、カレラGTの話題です。 この動画を見て、 …

アウディがデザインしたピアノ

ウィーンに本拠地を置くピアノメーカー、ボーゼンドルファーが アウディ・デザイン・スタジオとコラボ。 果たしてアウディらしさ、感じることができるのでしょうか? まぁ、カッコいいように思います。 でもピア …

超絶ブガッティ・ヴェイロンbyマンソリー

MANSORY(マンソリー)は新興ブランドながら、チューナー界では注目を浴びています。 理由は・・・、超ハイエンドな高級車を手がけているからでしょう。 “絵になる”ことから、メ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー