CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

車列の長さと多さで権力を誇示する?

投稿日:

saudi-arabia-630.jpg
サウジアラビアのアブドラ・ビン・アブドルアジズ国王が療養先のモロッコから帰国しました。
中東諸国で激化する民主化運動のさなか、サウジアラビア国内に安心感をもたらすためだと
言われています。早速、公務員給与の15%引き上げ、住宅ローンの限度額引き上げなどの
国王令を発令したとともに、失業者対策も発表したそうです。それにしても、物凄い車列です。


世界のVIPはクルマでの移動には、複数台で構成された”車列”で行います。VIP車両を警護
するSPが乗るクルマが同行するのはもちろん、VIP車両を文字通りガードするクルマ、そして
VIPが乗る車両が万が一故障した場合の予備車両も同行するケースが多いですね。
イタリアでブッシュ元大統領が乗ったリムジン、壊れましたからねぇ(笑)。

アメリカ大統領の車列で救急車はもちろん攻撃車両、電波式発火爆弾の無線を混乱させる
車両などが同行するようです。そんな車列には、必ずと言っていいほどSUVが含まれています。
背の高い車両はVIPが車両の乗り降りをする際、VIPを周囲から見えないようにする役割も
担うからです。毎分4000発撃てる機関銃を搭載するSUVもあるようですが・・・

単なる権威付けと思えなくないケースも(笑)。特にチェチェン共和国は酷いです。
これは首長の結婚式パレードとされる動画です。

YouTubeで検索するには、英語で「Motorcade」、「Convoy」、「Security」などといった
キーワードを、併せて使うとヒットします。
ちなみに今、色々熱いリビアのガダフィ大佐は昨年、イタリア・ローマを訪れています。

昨年はこんなにちゃんと歓迎されていたのに、今じゃ失脚間近ですよ・・・。
日本のはショボすぎて・・・、とてもじゃないけど比較対象になりません(笑)。
Our View
It’s a big deal when Saudi Arabia’s King Abdullah bin Abdul Aziz returns home from
overseas. He just returned home from Morocco where he had been resting after his
recent back surgery in New York. Following a massive welcome ceremony at the
airport that includes hundreds of men performing a traditional sword dance, the
monarch is treated to a vehicle procession… In addition to a fleet of armored
German vehicles, King Abdullah is accompanied by numerous assault SUVs just in
case anything should go awry.
There are so many videos of motorcades and I have picked up ones that caught my
attention. General Gadaffi was welcomed last year in Italy and he’s now about to
lose his power… Such is life…

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

射撃手のための展望車両

アメリカのテラホークという会社が作ってる、展望車両です。 まぁ、展望車両って響きはイイですけど・・・、SWATチームや警察官のためのものです(笑)。 遠くの不審者・不審車両を発見するには、高いところが …

飲酒運転の暴挙には鉄拳制裁ってか・・・

飲酒運転で渋滞に突っ込み、もうハチャメチャです。 警察官はドアをこじあけ、殴る蹴るしてドライバーを引きずり出そうと(笑)。 反撃に出た酔っ払いは壊れた車で思いっきりバック、駐車中のポルシェ・カイエンに …

お騒がせなスパイカーが再び?!

オランダ・スパイカーは色々世間を騒がせてきました。経営トラブル、オーナーのマフィアとの関連性、そして一連のサーブの処理・・・。今回は珍しく(?)スパイカーの爽やかな話題がLEFTLANEに取り上げられ …

no image

フェラーリ599が完成するまで

アメリカのTV番組「NATIONAL GEOGRAPHICS」が作ったようだ。 GOOGLE VIDEOには昨年12月にアップされていたものらしいが、今見ても新鮮かつ斬新。 それにしてもフェラーリの工 …

7転8起の精神を感じさせるモビリティ動画

(Wikipediaより) ここ最近、起き上がり小法師を彷彿とさせるモビリティ関連がチラホラ出回っていましたので、まとめて取り上げてみます。まずは、クラシックカーイベントの帰り道すがら、集まった観衆に …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー