CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

スウェーデンに行けばUFOに宿泊できる?!

投稿日:

“電波系”に思われるのは心外ですが・・・、ワタクシ宇宙ネタも大好物なんです。なかでも未確認飛行物体は自分が見たことがないゆえに、興味津々です(笑)。広い宇宙、ほかに生命体が居て、宇宙船に乗って地球を探索していても不思議じゃありません。


もとい。
スウェーデンにはTreehotelというホテルがあるんですが、その名の通り「Tree」を重視した施設があるんです。様々なモチーフでコテージのようにホテルが建設されています。なかでもワタクシがビックリしたのはUFO型ホテルです。
Flying-saucer-treehotel-thumb-550xauto-75163.jpg
まるで森に着陸したような雰囲気ですよね?いやはや、宇宙や宇宙船への憧れは色んな人が抱いているんでしょうねぇ。一応、”船内”も宇宙モチーフで統一されています。
Treehotel-Saucer-03.jpg
子供は喜ぶでしょうねぇ(いやぁ・・・、ワタクシも喜びますけど)。
Our View
Sweden’s Treehotel is all about renting small rooms in the forest. One of their rooms has the looks of an UFO and it is called THE UFO! Treehotel has a few other “rooms” to choose from, which is what the company calls its little themed hotels in the woods.
Head over to Treehotel for more detail!

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

中国でパートナーにパクられるVW

中国におけるVWのパートナーといえば第一汽車です。その第一汽車がもつブランドのひとつが、奔騰(ほんとう、英語表記「Besturn」)です。中国やロシアで販売されている「B50」と呼ばれる車が、ちょっと …

ダッジは電気自動車になってもV8サウンドを維持?!

アメリカのマッスルカー代表格、ダッジが「SPEED WEEK 2022」という自社のイベントで、次世代ダッジ・チャレンジャー(電気自動車:BEV)を公開しました。正式名称は「ダッジ・チャレンジャー・デ …

アメリカで炎上した奴隷船とエコノミークラスの比較

アメリカのグラフィック・デザイナー、スティーブン・ヘラーがちゃんと”断り”を入れたうえで 両者を比較したようです。断りの内容は「アフリカからアメリカへ連行された、非人道的な 行 …

動物の排泄物を燃料にするトゥクトゥク

動物の排泄物を燃料にするアイディアって、色んなところで取り組まれています。驚くなかれ、フェラーリの正規ディーラーとして名高いコーンズも子会社で取り組んでいるんです! 今回、お届けするのはアメリカ・コロ …

プジョーiOnがバイエルン州で表彰された・・・

ドイツ・バイエル州政府が電気自動車トレードショーを開催し、 eCarTec賞(電気自動車技術賞)を毎年授与しているんです。 っで今回、プジョーiOnが今年のeCarTec賞を受賞・・・。 でも、プジョ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー